とりあえず、箱の話で盛り上がってから対戦系プレイヤーです
目の前ならともかく、隣だったりからもよく声かけられますね
欲しいと言われたりとか、こういうもので作ったりしないんですか?売ればいいんじゃないですか?という声も稀にあったりします
で、基本的な方針としては使用してるものを欲しいとか言われれば仲良しさんならあげちゃったりするんですが、人に作るとかは面倒くさいから嫌なんですよね
自分で使う用に作るのでも、パッケージだけ欲しくて食べたくないもの食べたりしてますしねw
なので作り方はすげー簡単(だがテキストにすると長い)なので、作り方を動画で公開しようと思います
https://youtu.be/24gk4OC59MQ
目の前ならともかく、隣だったりからもよく声かけられますね
欲しいと言われたりとか、こういうもので作ったりしないんですか?売ればいいんじゃないですか?という声も稀にあったりします
で、基本的な方針としては使用してるものを欲しいとか言われれば仲良しさんならあげちゃったりするんですが、人に作るとかは面倒くさいから嫌なんですよね
自分で使う用に作るのでも、パッケージだけ欲しくて食べたくないもの食べたりしてますしねw
なので作り方はすげー簡単(だがテキストにすると長い)なので、作り方を動画で公開しようと思います
https://youtu.be/24gk4OC59MQ
ゾンビトークンに囲まれたり押しつぶしたり
そんな日常…でもないんだよなぁ、今年の俺
今年は墓地の臭いを消す、を目標し色々やってみるから始めた年ですが…
勝 て な い w
実物提示教育、ANT、デルバー各種
いやー、勝てないもんですねw晴れ杯6Rあるとして4-2ぐらいが限界
3-3か2-4ぐらいでへこまされて帰る事度々でした
デプス流行った時はソープロって最強の除去握れるからとパトリまで持ち込んだんですけど、0-4とかしたっけ…
手札の7枚だけとかマナ払うとかリソース足らなさすぎで笑えてくる
MTGは下手糞墓地野郎だったんだなぁと痛感させられました
そんなこんなで大雑把にまとめると
1~3月 MOで5-0いっぱいして飽きる@ドレッジ
4月 バーン5-0-1、BMO18位@ドレッジ
6月 The Spy5-0-1
10月 TLS予選抜け@ドレッジ
12月 ペタル争奪2位@ドレッジ
大事なところはドレッジを握って行くので、悲惨な1年にはならなかったなぁと
やっぱドレッジ以外で勝ててねぇし、墓地以外で結果出したのが全部青くない(クロパやコントロール的な事をしないの意)って言うのが色々酷い
そんなこんなで来年の事ですが
晴れに通う頻度を少し落としたいと思います
具体的に言うと気が向いた時や調整と、名前の付く大会(○○争奪、神、等)は行こうと思うんですが、普通の大会はそこそこにしとこうかなと思います
とりあえずドレッジとか言うカス雑魚Tier6程度の趣味デッキでどんぐらいやれるの?みたいなことを考えながら回してて
とりあえず晴れる屋で顔見知り間ではペアリング見た瞬間に嫌な顔や盛大なため息、「ドレッジだー!」と悲鳴をあげられる程度にはなれたので(どんだけ嫌われてるんだ…)、自分の中の目標は概ね達成と考えていいのではないかと思っています
まぁ行かないとか引退ではないのでどうでもいい事なんですがとりあえずご報告といったところですね^^
それでは皆様よいお年を^^
そんな日常…でもないんだよなぁ、今年の俺
今年は墓地の臭いを消す、を目標し色々やってみるから始めた年ですが…
勝 て な い w
実物提示教育、ANT、デルバー各種
いやー、勝てないもんですねw晴れ杯6Rあるとして4-2ぐらいが限界
3-3か2-4ぐらいでへこまされて帰る事度々でした
デプス流行った時はソープロって最強の除去握れるからとパトリまで持ち込んだんですけど、0-4とかしたっけ…
手札の7枚だけとかマナ払うとかリソース足らなさすぎで笑えてくる
MTGは下手糞墓地野郎だったんだなぁと痛感させられました
そんなこんなで大雑把にまとめると
1~3月 MOで5-0いっぱいして飽きる@ドレッジ
4月 バーン5-0-1、BMO18位@ドレッジ
6月 The Spy5-0-1
10月 TLS予選抜け@ドレッジ
12月 ペタル争奪2位@ドレッジ
大事なところはドレッジを握って行くので、悲惨な1年にはならなかったなぁと
やっぱドレッジ以外で勝ててねぇし、墓地以外で結果出したのが全部青くない(クロパやコントロール的な事をしないの意)って言うのが色々酷い
そんなこんなで来年の事ですが
晴れに通う頻度を少し落としたいと思います
具体的に言うと気が向いた時や調整と、名前の付く大会(○○争奪、神、等)は行こうと思うんですが、普通の大会はそこそこにしとこうかなと思います
とりあえずドレッジとか言うカス雑魚Tier6程度の趣味デッキでどんぐらいやれるの?みたいなことを考えながら回してて
とりあえず晴れる屋で顔見知り間ではペアリング見た瞬間に嫌な顔や盛大なため息、「ドレッジだー!」と悲鳴をあげられる程度にはなれたので(どんだけ嫌われてるんだ…)、自分の中の目標は概ね達成と考えていいのではないかと思っています
まぁ行かないとか引退ではないのでどうでもいい事なんですがとりあえずご報告といったところですね^^
それでは皆様よいお年を^^
ラストサン予選レガシー@10/27
2018年10月29日コメント (2)日記書いてないですね
そりゃもう調整で負け続けた数か月の事なんか書きたくないですよね
ギタ調失ってから数か月
他の発掘は勝ててるけどサイド戦に主眼を置いての構築の俺の構築は失敗を続けてました
まぁ勝てないんですよね、クソザコナメクジtier6ぐらいのゴミデッキに何を期待してんだよと俺も思わないでもないんですが、それでも一番慣れてるデッキなので調整して5割程度は取りたいと思うんですよね
俺のオリジナルだったギタドレッジの場合、メイン戦で他は適当でも勝てるとして勝ち辛い自分より早いコンボに対して運頼みだった部分
本来自分が持ってるセラピーって武器(それしか武器が無い)を4枚から5~8枚に増やせてうっかり負けてしまう負け筋を潰しつつ、サイド戦では墓地対を抜きつつプランニングしてゲームをコントロールしていくメインでもサイドでも黒のハンデスコントロール的な立ち回りを意識してプレイしてたらそれなりの結果が出てました
対死儀礼でギタでドレッジ?手札に発掘持ちが残るデメリットとか考えると有り得ないですよね
それよりは1枚ぐらいくれてやって相手の手札ぶち抜いて対応出来ないところまで盤面崩壊させてやるためのギタなのですよと
これは周りには言ってるけど理解されない
ドレッジはコンボでは無くハンデスビートダウンであるという事なんですが、感覚の違いというものはあるので俺の主張は受け入れられナイノハしょうがないかなぁと思います
そもそもギタ以前のドレッジはメインコンボ、サイド後リカバリーからのゾンビ&イチョリッドビートダウンだったので現在のドレッジと以前のドレッジに大きな違いはありません、俺がギタを失ってメインサイドのプレイングが怪しくなったのは自爆そのものだと思います
本質的なところは
ハンデスでコントロールしながらクロックを突き付けていくミッドレンジのトークンビートダウン+1killもあるよ!なのですよね
なのでハンデスビートダウンをいかに強化、失った部分を埋めるかというのが当面の課題でした
埋められるわけないです、ギタ調は偉大過ぎました。
サイドまで意識してメインを組むとなれば歪みの部分で適当でも勝てるはずのメインでも落とす始末でした。高速コンボに負けてミッドレンジのトークンビートダウンとしても半端、得意なはずのロングゲームはお通夜な流れで負け続けました
でもね、某ドレッジマスターと相談したりサイド戦見ながら方向変えたら見つかった
また勝率を6割付近まで戻せる気がする
10/27@ドレッジ
5-1-1
そりゃもう調整で負け続けた数か月の事なんか書きたくないですよね
ギタ調失ってから数か月
他の発掘は勝ててるけどサイド戦に主眼を置いての構築の俺の構築は失敗を続けてました
まぁ勝てないんですよね、クソザコナメクジtier6ぐらいのゴミデッキに何を期待してんだよと俺も思わないでもないんですが、それでも一番慣れてるデッキなので調整して5割程度は取りたいと思うんですよね
俺のオリジナルだったギタドレッジの場合、メイン戦で他は適当でも勝てるとして勝ち辛い自分より早いコンボに対して運頼みだった部分
本来自分が持ってるセラピーって武器(それしか武器が無い)を4枚から5~8枚に増やせてうっかり負けてしまう負け筋を潰しつつ、サイド戦では墓地対を抜きつつプランニングしてゲームをコントロールしていくメインでもサイドでも黒のハンデスコントロール的な立ち回りを意識してプレイしてたらそれなりの結果が出てました
対死儀礼でギタでドレッジ?手札に発掘持ちが残るデメリットとか考えると有り得ないですよね
それよりは1枚ぐらいくれてやって相手の手札ぶち抜いて対応出来ないところまで盤面崩壊させてやるためのギタなのですよと
これは周りには言ってるけど理解されない
ドレッジはコンボでは無くハンデスビートダウンであるという事なんですが、感覚の違いというものはあるので俺の主張は受け入れられナイノハしょうがないかなぁと思います
そもそもギタ以前のドレッジはメインコンボ、サイド後リカバリーからのゾンビ&イチョリッドビートダウンだったので現在のドレッジと以前のドレッジに大きな違いはありません、俺がギタを失ってメインサイドのプレイングが怪しくなったのは自爆そのものだと思います
本質的なところは
ハンデスでコントロールしながらクロックを突き付けていくミッドレンジのトークンビートダウン+1killもあるよ!なのですよね
なのでハンデスビートダウンをいかに強化、失った部分を埋めるかというのが当面の課題でした
埋められるわけないです、ギタ調は偉大過ぎました。
サイドまで意識してメインを組むとなれば歪みの部分で適当でも勝てるはずのメインでも落とす始末でした。高速コンボに負けてミッドレンジのトークンビートダウンとしても半端、得意なはずのロングゲームはお通夜な流れで負け続けました
でもね、某ドレッジマスターと相談したりサイド戦見ながら方向変えたら見つかった
また勝率を6割付近まで戻せる気がする
10/27@ドレッジ
5-1-1
生存報告 5、6月分
2018年7月2日コメント (2)7月ですね、夏が始まりました
夏と言えばひまわりがそろそろ咲き始める季節でしょうか
成長に伴い太陽を追いかけまわして成長していくひまわり・・・
追いかける?なんかそういう動きに思い当たる事があるんですよね
動く人間を見たら追いかけてしまう…そう、ゾンビだ!
ひまわりとゾンビはこんなにも近しい関係だったのですね^^
なので7月はひまわりのようなデッキ、ドレッジを握ってみるのはどうでしょうか?
俺は嫌ですけどね
5月の日記はさぼったんじゃなくて、書く事が全くなかったんですよね
主にショーテルを握ってた気がするけど、やっぱり4-2から先に行けない
そこから先の事っておれみたいなセンスの無いプレイヤーには長くプレイして身に着くことなんだろうなぁ…上手い人になりたい
6月
いつものように喫煙所でタバコくわえてると某一点突破氏から
「今度一緒にスパイやりませんか?(意訳、死儀礼だのレオヴォルドだの奇跡だの2tひっくり返って強ぇーとか茶番にはうんざりだ、土地すら置かせるな、ぶっ殺せ、そのデッキ、そのキープを嘲笑いWillを持ってなかった自身を呪え、相手の心をボロ雑巾のようにしてやれ)」
との指示が!
俺も1tに相手潰すとか心苦しいけどしょうがないなー、そういうキャラじゃないんだけどなーとか思いながら参戦
6/17 晴レガシー杯@The Spy
ANT ×○○
カナスレ ○×○
オムニテル ×○○?
奇跡 ○○
ID
ゾンビ ○○
1R @ksfkさん
1本目 自爆
3本目 外科読みから否定の契約構えて
2R
ギタで覗き見るとwill、Daze、もみ消し、ブレイン
1マナ立ってて絶対決まらないだろうと思いながらwillでもみ消し切ってくれれば
勝てるなー…と
レガシー慣れてないっぽいからぶっこむかとマナを浮かさずに始動したらマナ浮かせてDaze撃ってくれて浮いたマナでブレイン、ゴリラかエルフでマナ払ったらもみ消し切ってwill、そこに否定の契約
3R @aoiさん
カウンター2発に否定の契約2発ぶち当てて
4R @swdさん
申し訳ないぐらいブン回った
6R @Mo-ryさん
5、6RをIDで抜けてリスト残せばいいじゃんとか思ってたのに、周りが晴れツイートで優勝デッキ、スパイを見たいとか煽りまくるから、Top8入り確実なところだし勝っても負けてもまぁいいか、ぐらいの気持ちで… ブ ン 回 り
そんなこんなで優勝しちゃいました
勝って周りから暖かい祝福があるだろうと返す言葉を考えてたところ
通常の祝福に加えて
「お前ふざけんなよ!?」
「(対戦相手に)デッキリスト不備でゲーロスぐらいに考えた方がいい」
などのぬくもりあふれるおことばをたくさんいただきました
温かい言葉を頂いた皆様、次はドレッジ握ってる時に対戦しましょうね(微笑
6月はこんな感じでした
今月はエンチャントレス調整しようかなぁと思ってたけど1-4ドロップの惨敗したのでちょっと考え中です
夏と言えばひまわりがそろそろ咲き始める季節でしょうか
成長に伴い太陽を追いかけまわして成長していくひまわり・・・
追いかける?なんかそういう動きに思い当たる事があるんですよね
動く人間を見たら追いかけてしまう…そう、ゾンビだ!
ひまわりとゾンビはこんなにも近しい関係だったのですね^^
なので7月はひまわりのようなデッキ、ドレッジを握ってみるのはどうでしょうか?
俺は嫌ですけどね
5月の日記はさぼったんじゃなくて、書く事が全くなかったんですよね
主にショーテルを握ってた気がするけど、やっぱり4-2から先に行けない
そこから先の事っておれみたいなセンスの無いプレイヤーには長くプレイして身に着くことなんだろうなぁ…上手い人になりたい
6月
いつものように喫煙所でタバコくわえてると某一点突破氏から
「今度一緒にスパイやりませんか?(意訳、死儀礼だのレオヴォルドだの奇跡だの2tひっくり返って強ぇーとか茶番にはうんざりだ、土地すら置かせるな、ぶっ殺せ、そのデッキ、そのキープを嘲笑いWillを持ってなかった自身を呪え、相手の心をボロ雑巾のようにしてやれ)」
との指示が!
俺も1tに相手潰すとか心苦しいけどしょうがないなー、そういうキャラじゃないんだけどなーとか思いながら参戦
6/17 晴レガシー杯@The Spy
ANT ×○○
カナスレ ○×○
オムニテル ×○○?
奇跡 ○○
ID
ゾンビ ○○
1R @ksfkさん
1本目 自爆
3本目 外科読みから否定の契約構えて
2R
ギタで覗き見るとwill、Daze、もみ消し、ブレイン
1マナ立ってて絶対決まらないだろうと思いながらwillでもみ消し切ってくれれば
勝てるなー…と
レガシー慣れてないっぽいからぶっこむかとマナを浮かさずに始動したらマナ浮かせてDaze撃ってくれて浮いたマナでブレイン、ゴリラかエルフでマナ払ったらもみ消し切ってwill、そこに否定の契約
3R @aoiさん
カウンター2発に否定の契約2発ぶち当てて
4R @swdさん
申し訳ないぐらいブン回った
6R @Mo-ryさん
5、6RをIDで抜けてリスト残せばいいじゃんとか思ってたのに、周りが晴れツイートで優勝デッキ、スパイを見たいとか煽りまくるから、Top8入り確実なところだし勝っても負けてもまぁいいか、ぐらいの気持ちで… ブ ン 回 り
そんなこんなで優勝しちゃいました
勝って周りから暖かい祝福があるだろうと返す言葉を考えてたところ
通常の祝福に加えて
「お前ふざけんなよ!?」
「(対戦相手に)デッキリスト不備でゲーロスぐらいに考えた方がいい」
などのぬくもりあふれるおことばをたくさんいただきました
温かい言葉を頂いた皆様、次はドレッジ握ってる時に対戦しましょうね(微笑
6月はこんな感じでした
今月はエンチャントレス調整しようかなぁと思ってたけど1-4ドロップの惨敗したのでちょっと考え中です
5月ですねー
5月と言えば鯉のぼり、絵を描いた布切れを風になびかせて生きて泳いでるかのように見せかける行事がありますね
生きてないものに生命を与え…る?はためく鯉のぼりを眺めながら、それってゾンビみたいなもんじゃんと
そういえば大昔にレガシーでデュアラン使わないからって初心者に勧められてたデッキがゾンビを大量に産み出してたなぁと、鯉のぼりも並べるけどあのデッキもすげー並べてたよなぁとか思うんですよね
なので、5月の風に吹かれながらゾンビを並べる、ドレッジを握るのはレガシープレイヤーとして嗜みかな?と思うんですよね
俺は他のデッキ練習中だから嫌だけど
そんなこんなで4月の大きな出来事
バーン5-0-1
町田進出
BMO
バーンは先月書きましたね
ミラクルとプリズン踏み続けるような酷いペアリングに合わなければ今は勝てるデッキだと思います
町田進出
今まで縁がなく、行けると思いきや用事や仕事で行けてなかった町田にやっと行けた
町田 アメドリ@ドレッジ
1R レオ 1-2
2R アルーレン 2-0
3R エルドラージ 2-1
4R ドレッジ 2-0
5R デッドガイ 2-1
6R 黒単ビッグマナ 2-1
直前までバーンと迷ってて、でも知らない環境なら回し慣れてるので行こうと
1Rはやや事故気味だったけど、相手が上手かったなぁと
4Rはリアルでは久々のミラー。MOではそれなりに当たるから対処知って…とかじゃなくて俺がブン回った
特に変なプレイヤーと当たる事もなく終始楽しくプレイ出来ていい空気でしたね、機会が合えばまた町田行きたいです^^
4/29 BMO@ドレッジ
1R グリデル ○×○
2R ダマベ ○○
3R デスタク ○○
4R バーン ○×○
5R ショーテル ○×○
6R ANT ×○×
7R 最後の審判 ○○
8R 5C人間?事故事故
9R ブレード ○○
5R
相手先手でWUフェッチでエンド
土地セットからケアフルで灰燼の乗り手とゴルガリの凶漢引いて手札の墓トロールと凶漢捨ててエンド…後は分かるな?
6R
「(手札に過去あって)TOPにLED無ければ行けないかぁ…じゃあターン返しますね」「LEDキャストします」×2
9R
1本目 マリガン地獄からの4枚スタートで圧殺
色々あったけど当たり運や引きに助けられて7-2
あと1勝が出来ないんだよなぁ……競技レベルではだいたい事故り散らかして不貞腐れて敗退が常だった過去、一般だとSEにギリ残れないぐらいだったからするとかなり良くなってる。だから不平不満を漏らすのは違うと思うんだけど、もう1勝をもぎ取れるプレイスキルと俺の感覚ではもう2枚いじれる、安定だったり潤滑油だったりする見えてなくて刷られてるか刷られてないかも分からない最後の2枚が欲しい
一応マネーフィニッシュ、18位でした
応援してくださった皆様ありがとうございました!
と、4月はこんな感じでした
5月は特に大きな事もないのでドレッジ使わないまであるかもですね^^
おまけ
4/30 17時の部@赤黒リアニ
後輩から借りて3-0
コンボ屋視点から見るとあまり回したくない美学に欠けるデッキ
回してみると勝てるけど好きになれないデッキといった感覚が拭えないかなぁ…
5月と言えば鯉のぼり、絵を描いた布切れを風になびかせて生きて泳いでるかのように見せかける行事がありますね
生きてないものに生命を与え…る?はためく鯉のぼりを眺めながら、それってゾンビみたいなもんじゃんと
そういえば大昔にレガシーでデュアラン使わないからって初心者に勧められてたデッキがゾンビを大量に産み出してたなぁと、鯉のぼりも並べるけどあのデッキもすげー並べてたよなぁとか思うんですよね
なので、5月の風に吹かれながらゾンビを並べる、ドレッジを握るのはレガシープレイヤーとして嗜みかな?と思うんですよね
俺は他のデッキ練習中だから嫌だけど
そんなこんなで4月の大きな出来事
バーン5-0-1
町田進出
BMO
バーンは先月書きましたね
ミラクルとプリズン踏み続けるような酷いペアリングに合わなければ今は勝てるデッキだと思います
町田進出
今まで縁がなく、行けると思いきや用事や仕事で行けてなかった町田にやっと行けた
町田 アメドリ@ドレッジ
1R レオ 1-2
2R アルーレン 2-0
3R エルドラージ 2-1
4R ドレッジ 2-0
5R デッドガイ 2-1
6R 黒単ビッグマナ 2-1
直前までバーンと迷ってて、でも知らない環境なら回し慣れてるので行こうと
1Rはやや事故気味だったけど、相手が上手かったなぁと
4Rはリアルでは久々のミラー。MOではそれなりに当たるから対処知って…とかじゃなくて俺がブン回った
特に変なプレイヤーと当たる事もなく終始楽しくプレイ出来ていい空気でしたね、機会が合えばまた町田行きたいです^^
4/29 BMO@ドレッジ
1R グリデル ○×○
2R ダマベ ○○
3R デスタク ○○
4R バーン ○×○
5R ショーテル ○×○
6R ANT ×○×
7R 最後の審判 ○○
8R 5C人間?事故事故
9R ブレード ○○
5R
相手先手でWUフェッチでエンド
土地セットからケアフルで灰燼の乗り手とゴルガリの凶漢引いて手札の墓トロールと凶漢捨ててエンド…後は分かるな?
6R
「(手札に過去あって)TOPにLED無ければ行けないかぁ…じゃあターン返しますね」「LEDキャストします」×2
9R
1本目 マリガン地獄からの4枚スタートで圧殺
色々あったけど当たり運や引きに助けられて7-2
あと1勝が出来ないんだよなぁ……競技レベルではだいたい事故り散らかして不貞腐れて敗退が常だった過去、一般だとSEにギリ残れないぐらいだったからするとかなり良くなってる。だから不平不満を漏らすのは違うと思うんだけど、もう1勝をもぎ取れるプレイスキルと俺の感覚ではもう2枚いじれる、安定だったり潤滑油だったりする見えてなくて刷られてるか刷られてないかも分からない最後の2枚が欲しい
一応マネーフィニッシュ、18位でした
応援してくださった皆様ありがとうございました!
と、4月はこんな感じでした
5月は特に大きな事もないのでドレッジ使わないまであるかもですね^^
おまけ
4/30 17時の部@赤黒リアニ
後輩から借りて3-0
コンボ屋視点から見るとあまり回したくない美学に欠けるデッキ
回してみると勝てるけど好きになれないデッキといった感覚が拭えないかなぁ…
4月ですね
桜の季節、絶好のドレッジシーズンですね^^
桜の木の下では花見と称して体に悪いものを摂取するイベントがあちこちで見られ死屍累々とな光景が広がり、翌日もゾンビのようになった人で溢れかえります
これはもうゾンビ=ドレッジの季節と言っても過言ではないですね
俺はMOで回してるし他のデッキの練習したいからあまり使わないと思いますけどね
3月の出来事
神レガ、4-3ドロップ
人多すぎで頭痛が酷かったのと、いまいちな初手ばっかだった事を鑑みると悪くないかな?ペタル、ドロースペル1枚づつみたいなwill1枚で詰みそうな手札ばっか寄こされてギタセラでごまかしながら辛いプレイを続けたのを覚えてる
MO
5-0は1回だけっつーか、飽きてあまりやってない
無課金でフェッチ以外のANTのパーツが揃うとか(そこらで飽きたからフェッチまで買ってない)そのぐらいを相手にしててもなんだかなぁ感が
ちょっとだけ4月の事
4/7 Fの集会場レガシー@バーン 3-0
メインボード4枚忘れる大惨事もサイドをメインに突っ込んで特攻
石鍛冶、奇跡、ローグとPoPが全然刺さらないキツいマッチを3回とか勘弁してくれ…
4/8 晴レガシー@バーン 5-0-1 2位
前日の手応えを基に調整して…でもまぁバーンだから期待せずに3-3ぐらいの予定で行ったらまさかの5-0-1
俺を知る人は1t山からガイドor速槍にとてもいいリアクションして頂き、知らない人もすごく嫌そうにプレイしてくれて、とても充実したレガシーが出来ました、超楽しかったです!!!
久しぶりにバーンを握ったのにも一応理由があって
多色が多い→PoP強い環境?
ドロースペルや細かい除去やハンデスが飛び交う環境→大歓楽&紅蓮光電強い?
コンボ踏んだら→知るかそんなもん!先に相手燃やしちまえ!!!
奇跡とグリデルに対して5割ぐらいある?俺が赤好きだから贔屓目にみて5割いける気がする、ならバーンを使う絶好の機会ではないかと
そんなこんなでバーンを使ってみました
メタ外のデッキでもやはりレガシーのデッキは強力で、タイミング合えば勝てるタイミングあるんだなぁと新しい発見した気分になりました
桜の季節、絶好のドレッジシーズンですね^^
桜の木の下では花見と称して体に悪いものを摂取するイベントがあちこちで見られ死屍累々とな光景が広がり、翌日もゾンビのようになった人で溢れかえります
これはもうゾンビ=ドレッジの季節と言っても過言ではないですね
俺はMOで回してるし他のデッキの練習したいからあまり使わないと思いますけどね
3月の出来事
神レガ、4-3ドロップ
人多すぎで頭痛が酷かったのと、いまいちな初手ばっかだった事を鑑みると悪くないかな?ペタル、ドロースペル1枚づつみたいなwill1枚で詰みそうな手札ばっか寄こされてギタセラでごまかしながら辛いプレイを続けたのを覚えてる
MO
5-0は1回だけっつーか、飽きてあまりやってない
無課金でフェッチ以外のANTのパーツが揃うとか(そこらで飽きたからフェッチまで買ってない)そのぐらいを相手にしててもなんだかなぁ感が
ちょっとだけ4月の事
4/7 Fの集会場レガシー@バーン 3-0
メインボード4枚忘れる大惨事もサイドをメインに突っ込んで特攻
石鍛冶、奇跡、ローグとPoPが全然刺さらないキツいマッチを3回とか勘弁してくれ…
4/8 晴レガシー@バーン 5-0-1 2位
前日の手応えを基に調整して…でもまぁバーンだから期待せずに3-3ぐらいの予定で行ったらまさかの5-0-1
俺を知る人は1t山からガイドor速槍にとてもいいリアクションして頂き、知らない人もすごく嫌そうにプレイしてくれて、とても充実したレガシーが出来ました、超楽しかったです!!!
久しぶりにバーンを握ったのにも一応理由があって
多色が多い→PoP強い環境?
ドロースペルや細かい除去やハンデスが飛び交う環境→大歓楽&紅蓮光電強い?
コンボ踏んだら→知るかそんなもん!先に相手燃やしちまえ!!!
奇跡とグリデルに対して5割ぐらいある?俺が赤好きだから贔屓目にみて5割いける気がする、ならバーンを使う絶好の機会ではないかと
そんなこんなでバーンを使ってみました
メタ外のデッキでもやはりレガシーのデッキは強力で、タイミング合えば勝てるタイミングあるんだなぁと新しい発見した気分になりました
生存報告 2月分まとめて
2018年3月6日コメント (3)3月ですね
3月と言えば有象無象を横並びさせて飾り立てる奇習が我が国に存在するとの事で、MTGでもそういう方面のデッキ使いたいなぁと思うんですよね
ヤンパイからのトークン並べ…も悪くないけどエレメンタルはちょっと違うし、ゴブリンは問題外、モンク並べるのも違くね?ってなるとゾンビ辺りなら男女比もそこそこ合ってそうなので多分ドレッジ使うのが正解かなと思います
ドレッジねぇ…強くないからあんま使いたくないんだよなぁ…
他のデッキの練習中だからあんま使わないと思うけど
2月の大きな動き
これといって無し。スニークショーで可もなく不可もなく…と言いたいところだけど不可寄りの不甲斐ない成績ばっかだった
複数のデッキを回してるけど、俺みたいな下手糞にはTOP8に辿り着けるデッキとそれ以外が明確にあってスニークショーはそれ以外寄りだなって強く感じるようになってきた
ドレッジ
レガシーマニア予選で久しぶりに引っ張り出してみて5-2敗退
4-2で迎えた最終戦は一点突破氏と激戦を繰り広げてなんとか下す
絶対有利なはずなのに毎回一手差まで詰め寄られて1本取られるとか化け物感ヤベー
それだけの超激戦を繰り広げて予選落ち笑えなかった
MO
5-0は1回だけ。周りそんな強く無くてぶっちゃけ飽きてきた
4-1、3-2の山にうんざりして一点突破新型を教えてもらって
一点突破新型アレンジ改ver2スペシャル名状しがたい吐き気を催す邪悪なドレッジのようなもの
を作り上げて5-0。一点突破氏にリスト送ったら原型をとどめてないと言われたのは内緒
あまりに醜悪なマナベースに仕上がったそれは色事故を多発して酷い事になったので元の形に戻る事に
2月の出来事としてはこんなもんですかね
ここから先はちょっとした個人的見解みたいなもの
ギタ入りドレッジを使ってる人見かけたよーみたいな話を最近ちらほら聞くようになってきて嬉しく思う反面、正直ギタドレッジはドレッジとしては弱いからやめたほうがいいと
組み上げて使ってそこそこ勝ててる俺が言うのもアレなんだけど普通に考えたら打開抜いてギタ入れるなんて色々おかしい、っつーか有り得ないんですよね
ドレッジをコンボアグロとしてではなくハンデスビートダウンとして運用する俺の感覚に一番近い構築だから好んで採用してるわけで打開より強いから採用してるってわけではないのですよと、まともに強いドレッジをプレイするなら打開の方がいいですよと俺は思います
3月と言えば有象無象を横並びさせて飾り立てる奇習が我が国に存在するとの事で、MTGでもそういう方面のデッキ使いたいなぁと思うんですよね
ヤンパイからのトークン並べ…も悪くないけどエレメンタルはちょっと違うし、ゴブリンは問題外、モンク並べるのも違くね?ってなるとゾンビ辺りなら男女比もそこそこ合ってそうなので多分ドレッジ使うのが正解かなと思います
ドレッジねぇ…強くないからあんま使いたくないんだよなぁ…
他のデッキの練習中だからあんま使わないと思うけど
2月の大きな動き
これといって無し。スニークショーで可もなく不可もなく…と言いたいところだけど不可寄りの不甲斐ない成績ばっかだった
複数のデッキを回してるけど、俺みたいな下手糞にはTOP8に辿り着けるデッキとそれ以外が明確にあってスニークショーはそれ以外寄りだなって強く感じるようになってきた
ドレッジ
レガシーマニア予選で久しぶりに引っ張り出してみて5-2敗退
4-2で迎えた最終戦は一点突破氏と激戦を繰り広げてなんとか下す
絶対有利なはずなのに毎回一手差まで詰め寄られて1本取られるとか化け物感ヤベー
それだけの超激戦を繰り広げて予選落ち笑えなかった
MO
5-0は1回だけ。周りそんな強く無くてぶっちゃけ飽きてきた
4-1、3-2の山にうんざりして一点突破新型を教えてもらって
一点突破新型アレンジ改ver2スペシャル名状しがたい吐き気を催す邪悪なドレッジのようなもの
を作り上げて5-0。一点突破氏にリスト送ったら原型をとどめてないと言われたのは内緒
あまりに醜悪なマナベースに仕上がったそれは色事故を多発して酷い事になったので元の形に戻る事に
2月の出来事としてはこんなもんですかね
ここから先はちょっとした個人的見解みたいなもの
ギタ入りドレッジを使ってる人見かけたよーみたいな話を最近ちらほら聞くようになってきて嬉しく思う反面、正直ギタドレッジはドレッジとしては弱いからやめたほうがいいと
組み上げて使ってそこそこ勝ててる俺が言うのもアレなんだけど普通に考えたら打開抜いてギタ入れるなんて色々おかしい、っつーか有り得ないんですよね
ドレッジをコンボアグロとしてではなくハンデスビートダウンとして運用する俺の感覚に一番近い構築だから好んで採用してるわけで打開より強いから採用してるってわけではないのですよと、まともに強いドレッジをプレイするなら打開の方がいいですよと俺は思います
生存報告 1月まとめと2月ちょっと
2018年2月5日コメント (2)生存報告も何も大会には行ってるんですけど、ずっと日記書いてないので
1月の大きな動きは、元旦優勝と翌日も入賞@ドレッジ
そこからはスニークショー使い続けて可もなく不可もなく
勝ち越す日もあれば負け越す日もあり記録取ってないけど勝率は5割程度かな?
上手くなってるんだかなってないんだか分かんねぇけど、このデッキ合わない気がするとずっとモヤモヤし続ける
でも強いデッキだから上手くなりたいなぁと思うんですよね
MO
紙で持ってる資産を買いたくないとグズグズしてたけど、決意して12月終わりぐらいから
周りの勧めもあってしばらくフリプで回そうとするも、土地を置いてケアフル撃ったら投了みたいな事が繰り返されて練習にならず、仕方なく覚束ない操作でリーグへ
で、なんやかや回してるうちに操作もマシになってきた頃の1/14に初5-0
5戦中4戦が名前よく見る人たちで、どれもギリギリで勝ち拾えた感じ
嬉しさで周りに5-0したよ!報告しまくるもリスト掲載ならず、なんだか恥ずかしい感じに…
4-1、3-2を繰り返してたけど、沈黙の墓石を入れる関係でインプ型やらペタル無し型やら色々試してメインサイドぐちゃぐちゃになって負け続けて貯めたPPとチケットを残り13チケまで溶かす
2/1 2回目の5-0
21時頃だったから翌日期待しながら確認するも…周りに言わなくて良かったなぁとか思いつつ不貞腐れてたらその翌日に初リスト掲載!
時差に思いっきり肩透し食らってなんだかなぁ感はあったけど素直に嬉しいw
2/5 三回目の5-0
慣れてくると意外に勝てるもんですね^^
墓石は色々試してみたけど1~2枚でいいんじゃないかというところに
置いてプレイすると自殺を繰り返されて橋が無くなり、TNNやアンコウみたいなの出てくると力負けしちゃうパターンが度々あった
それでもハマる時はすごく強かったから、引けたら置こうかな?ぐらいの感覚で
むしろ墓地に落ちてるの見て3本目に相手が茶割り入れて無駄牌になるようなところを期待した方がいいかなと思いました
1月の大きな動きは、元旦優勝と翌日も入賞@ドレッジ
そこからはスニークショー使い続けて可もなく不可もなく
勝ち越す日もあれば負け越す日もあり記録取ってないけど勝率は5割程度かな?
上手くなってるんだかなってないんだか分かんねぇけど、このデッキ合わない気がするとずっとモヤモヤし続ける
でも強いデッキだから上手くなりたいなぁと思うんですよね
MO
紙で持ってる資産を買いたくないとグズグズしてたけど、決意して12月終わりぐらいから
周りの勧めもあってしばらくフリプで回そうとするも、土地を置いてケアフル撃ったら投了みたいな事が繰り返されて練習にならず、仕方なく覚束ない操作でリーグへ
で、なんやかや回してるうちに操作もマシになってきた頃の1/14に初5-0
5戦中4戦が名前よく見る人たちで、どれもギリギリで勝ち拾えた感じ
嬉しさで周りに5-0したよ!報告しまくるもリスト掲載ならず、なんだか恥ずかしい感じに…
4-1、3-2を繰り返してたけど、沈黙の墓石を入れる関係でインプ型やらペタル無し型やら色々試してメインサイドぐちゃぐちゃになって負け続けて貯めたPPとチケットを残り13チケまで溶かす
2/1 2回目の5-0
21時頃だったから翌日期待しながら確認するも…周りに言わなくて良かったなぁとか思いつつ不貞腐れてたらその翌日に初リスト掲載!
時差に思いっきり肩透し食らってなんだかなぁ感はあったけど素直に嬉しいw
2/5 三回目の5-0
慣れてくると意外に勝てるもんですね^^
墓石は色々試してみたけど1~2枚でいいんじゃないかというところに
置いてプレイすると自殺を繰り返されて橋が無くなり、TNNやアンコウみたいなの出てくると力負けしちゃうパターンが度々あった
それでもハマる時はすごく強かったから、引けたら置こうかな?ぐらいの感覚で
むしろ墓地に落ちてるの見て3本目に相手が茶割り入れて無駄牌になるようなところを期待した方がいいかなと思いました
晴れる屋TC☆元日☆レガシー杯
2018年1月2日コメント (6)元旦ですね
MOやってたら年が明けてて元旦からカードショップに足を運ぶ…なんていうか、ダメなおじさんまっしぐらな気がしますね
そんなこんなで晴れる屋に行ってきた訳ですが
デッキは何を使えばいいのかな?と考えたところ、正月は世間では初詣に行くみたいで神社等が大量の人に埋め尽くされた画像をよく見かけるなと
そこから連想されるものと言えば、米ドラのウォーキングデッドのシーズン1の確か2話か3話で戦車に立てこもった主人公を取り囲むシーンがそんな感じだったなぁと
で、レガシーでそんな光景をたまに見かけるなー…ドレッジとかそんな感じだったなーと思ったので、時節柄しょうがなくドレッジを握って晴れる屋へ
ドレッジとかただのファンデッキレベルのデッキはちょっとなー…とは思うんだけど、季節に合わせた方がスマートだと思うのでしょうがないですね^^;
1/1 ☆元日☆レガシー杯@ドレッジ
チメリカ○××
ジャンド○×○?
URデルバー○○
BGデプス×○○
ミラクル○○
ID
SE
デスタク○○
4Cレオ○○?
4Cレオ○○
?付きはちゃんと覚えていない、マッチが長引いて終わったら次のマッチ始まっちゃってメモれなくて勝ち負けは合ってるけど確かこうだった?ぐらいの感じ
1R
チメリカ?グリデル?って感じだったけど多分チメリカかな?
サイド後はドロースペルにカウンター2発ぐらいまでなら普通だよねーって流して、相手も手札無くなってるしその後またドロースペル引けるだろって…ずっとドロースペル及びLED来ないで負け
2R
たしか1本取られた気がする
火力を撃つところとか的確で相手強ぇーと思いながらなんとか勝ち
3R
サイド後、お互い事故みたいなゲーム
相手は外科を探しに行ける肉無しドロースペル多めキープ、こっちは発掘したらドロースペルや土地ばかり落ちるダメな流れの中、こっちの方が早くたどり着けた
4R
3本ともボジューカ飛んでくる厳しい試合
サイド後2本は手札残して墓地作ってボジューカ釣って、墓地飛んでからリカバリーって昔のドレッジを思い出させるような流れに
2本目は灰燼の乗り手と女神をにらみ合わせて下でゾンビ増やす試合で、お互いに1ミスで負けの盤面の綱渡りでいい試合でした
5R
セラピー大活躍
SE1
2本目、ナルコ2枚引いてる絶望的なところからブチ切れぶっぱでナルコ2枚落ちてセラピー祭りでGG
これは運が良かったとしか言いようがないかなw
SE2
1本取られた気がする…
SE3
相手1本目ダブマリ、2本目土地祭りじゃさすがに…
冷静に考えればやらかさない間違い、普段なら気付いてるところを見落としてプレミって死にかけたとか動画で残ってるの勘弁してほしい、疲れてたんですよ…
そんなこんなで気が付いたら優勝で《Time Vault(2ED)》ゲット!
TOP8入ってポイント得られたらいいなー…参加費高いからTOP8入ってペイ出来たらいいなー…ぐらいの軽い気持ちで行ったらまさかの優勝www
ドレッジみたいなファンデッキでもたまにはこういう日があってもいいよね?
対戦して勉強させて頂いた皆様及び応援してくださった皆様ありがとうございました
MOやってたら年が明けてて元旦からカードショップに足を運ぶ…なんていうか、ダメなおじさんまっしぐらな気がしますね
そんなこんなで晴れる屋に行ってきた訳ですが
デッキは何を使えばいいのかな?と考えたところ、正月は世間では初詣に行くみたいで神社等が大量の人に埋め尽くされた画像をよく見かけるなと
そこから連想されるものと言えば、米ドラのウォーキングデッドのシーズン1の確か2話か3話で戦車に立てこもった主人公を取り囲むシーンがそんな感じだったなぁと
で、レガシーでそんな光景をたまに見かけるなー…ドレッジとかそんな感じだったなーと思ったので、時節柄しょうがなくドレッジを握って晴れる屋へ
ドレッジとかただのファンデッキレベルのデッキはちょっとなー…とは思うんだけど、季節に合わせた方がスマートだと思うのでしょうがないですね^^;
1/1 ☆元日☆レガシー杯@ドレッジ
チメリカ○××
ジャンド○×○?
URデルバー○○
BGデプス×○○
ミラクル○○
ID
SE
デスタク○○
4Cレオ○○?
4Cレオ○○
?付きはちゃんと覚えていない、マッチが長引いて終わったら次のマッチ始まっちゃってメモれなくて勝ち負けは合ってるけど確かこうだった?ぐらいの感じ
1R
チメリカ?グリデル?って感じだったけど多分チメリカかな?
サイド後はドロースペルにカウンター2発ぐらいまでなら普通だよねーって流して、相手も手札無くなってるしその後またドロースペル引けるだろって…ずっとドロースペル及びLED来ないで負け
2R
たしか1本取られた気がする
火力を撃つところとか的確で相手強ぇーと思いながらなんとか勝ち
3R
サイド後、お互い事故みたいなゲーム
相手は外科を探しに行ける肉無しドロースペル多めキープ、こっちは発掘したらドロースペルや土地ばかり落ちるダメな流れの中、こっちの方が早くたどり着けた
4R
3本ともボジューカ飛んでくる厳しい試合
サイド後2本は手札残して墓地作ってボジューカ釣って、墓地飛んでからリカバリーって昔のドレッジを思い出させるような流れに
2本目は灰燼の乗り手と女神をにらみ合わせて下でゾンビ増やす試合で、お互いに1ミスで負けの盤面の綱渡りでいい試合でした
5R
セラピー大活躍
SE1
2本目、ナルコ2枚引いてる絶望的なところからブチ切れぶっぱでナルコ2枚落ちてセラピー祭りでGG
これは運が良かったとしか言いようがないかなw
SE2
1本取られた気がする…
SE3
相手1本目ダブマリ、2本目土地祭りじゃさすがに…
冷静に考えればやらかさない間違い、普段なら気付いてるところを見落としてプレミって死にかけたとか動画で残ってるの勘弁してほしい、疲れてたんですよ…
そんなこんなで気が付いたら優勝で《Time Vault(2ED)》ゲット!
TOP8入ってポイント得られたらいいなー…参加費高いからTOP8入ってペイ出来たらいいなー…ぐらいの軽い気持ちで行ったらまさかの優勝www
ドレッジみたいなファンデッキでもたまにはこういう日があってもいいよね?
対戦して勉強させて頂いた皆様及び応援してくださった皆様ありがとうございました
寒いですね、もうすぐクリスマスです
権利持ってる人達はTLSの方が意識されるところだろうけど
スタンの練習したくないから興味ない派かつクリスマスも関係無い俺にはただの24日だよクソがという感じですね
そんなこんなで超絶いい子の俺をシカトし続ける赤いあの野郎が飛び回るであろうクリスマスですが
あのコカコーラ社の回し者が出入りする煙突と言えば、多くのMTGプレイヤーが連想するのは絶望の象徴みたいなアレですね
しかし、そんな中で希望を持てるカードって何か…イチョリッドなら煙突とか関係…ない!
イベントに集まる、まるで生者に群がるゾンビのような様相を呈する集団、煙突をすり抜けていくイチョリッド
レガシーの大会でなんかそういう光景見た事あるかも、あのデッキはたしかドレッジだったような…
クリスマスってドレッジみたいなイベントだったんですね^^
ドレッジあまり強くないから使いたくないんだけどなー…しょうがない、季節的にドレッジ使うか…
そんなこんなで…まとめて書こうと思ったけど途中でリアニ使った気がしてどこで使ったか忘れたので先週分から
12/10 晴レガシー@ドレッジ
グリデル○×○
グリデル○×○
スニショ○○@igrs君
デスタク○○
グリデル×○×
ID@レガ神
腹減ってたからさっさとメシ飲みに行ってから順位見てねぇ!ってなって
もやもやしながら数日過ごしたのは内緒
で、思ってたより成績良くて2位。ついでにこの日のリストがデッキウォッチングに載ってちょっと嬉しい…かなぁ?
12/16 神トライアル@ドレッジ
エルドラ○×○
レオt白○○
UR果敢×○×
グリコン××
ローム○××
3R、4Rは糞キープからの負け、セファコロあるとキープしたくなって爆死が癖になりつつある
5Rは2本目に25枚削ってナルコ落ちなくて負け。落ちてたらセラピーで封じ込め抜けたのになぁ…
Fの集会所@ドレッジ
魚○○
UR果敢○××
5C人間○○
UR果敢で遊ぼうと持って行ったら流れで貸す事になったから仕方なくドレッジ
普段は環境が茶色くてドレッジ無理ゲー環境だけど、久しぶりに茶色過ぎない環境で楽しく遊べたからまぁいいやと
12/17 ドラホー討滅戦@ドレッジ
グリデル××
ジャンドtレオヴォルド○××
グリデル○○
デスブレ○○
グリデル○××
1R ドロソ連打しても発掘持ち来ないとか
2R 2本目にジャンドに見えてたデッキからアンシー見えてレオ用サイドに変えたら、3本目に見えてなかった力線出てきて乙
さすがに読めないものはどうしようもないけど、デッキがわからんから聞いたらジャンドにレオ足したとのことで
最近の負けは糞キープ絡みが多いですね
セファコロで脳死キープしたら墓地が肥えない、ドロソ1枚で次が無い
先手死儀礼置かれたらダメ手札と思いながらキープでやっぱり置かれるとか
なんかキープ駄目とか集中してなくて見逃しとかドレッジ以前にMTG下手糞なんだなぁと思う事が多々あるので
そこらへんもうちょっと改善したいですね
戦績…をずっと書いてたけど、上記の通り途中からあやふやになったのでもう数えません
ドレッジみたいなTier2、ファンデッキレベルのデッキ
弱くないけど強いとは言い難く、トッププレイヤーだったら選ばないぐらいのデッキって
実際はどの程度勝ち負けしてるんだろう?みたいな事を途中から思いながら数えてて、最後に計算した時が六割に届かないぐらい
プレイヤー性能がウンコだからこんなところに落ち着いたけど、五割いくかな?ぐらいに考えてたのより意外と勝ててるなっていうのが正直な感想でした
権利持ってる人達はTLSの方が意識されるところだろうけど
スタンの練習したくないから興味ない派かつクリスマスも関係無い俺にはただの24日だよクソがという感じですね
そんなこんなで超絶いい子の俺をシカトし続ける赤いあの野郎が飛び回るであろうクリスマスですが
あのコカコーラ社の回し者が出入りする煙突と言えば、多くのMTGプレイヤーが連想するのは絶望の象徴みたいなアレですね
しかし、そんな中で希望を持てるカードって何か…イチョリッドなら煙突とか関係…ない!
イベントに集まる、まるで生者に群がるゾンビのような様相を呈する集団、煙突をすり抜けていくイチョリッド
レガシーの大会でなんかそういう光景見た事あるかも、あのデッキはたしかドレッジだったような…
クリスマスってドレッジみたいなイベントだったんですね^^
ドレッジあまり強くないから使いたくないんだけどなー…しょうがない、季節的にドレッジ使うか…
そんなこんなで…まとめて書こうと思ったけど途中でリアニ使った気がしてどこで使ったか忘れたので先週分から
12/10 晴レガシー@ドレッジ
グリデル○×○
グリデル○×○
スニショ○○@igrs君
デスタク○○
グリデル×○×
ID@レガ神
腹減ってたからさっさとメシ飲みに行ってから順位見てねぇ!ってなって
もやもやしながら数日過ごしたのは内緒
で、思ってたより成績良くて2位。ついでにこの日のリストがデッキウォッチングに載ってちょっと嬉しい…かなぁ?
12/16 神トライアル@ドレッジ
エルドラ○×○
レオt白○○
UR果敢×○×
グリコン××
ローム○××
3R、4Rは糞キープからの負け、セファコロあるとキープしたくなって爆死が癖になりつつある
5Rは2本目に25枚削ってナルコ落ちなくて負け。落ちてたらセラピーで封じ込め抜けたのになぁ…
Fの集会所@ドレッジ
魚○○
UR果敢○××
5C人間○○
UR果敢で遊ぼうと持って行ったら流れで貸す事になったから仕方なくドレッジ
普段は環境が茶色くてドレッジ無理ゲー環境だけど、久しぶりに茶色過ぎない環境で楽しく遊べたからまぁいいやと
12/17 ドラホー討滅戦@ドレッジ
グリデル××
ジャンドtレオヴォルド○××
グリデル○○
デスブレ○○
グリデル○××
1R ドロソ連打しても発掘持ち来ないとか
2R 2本目にジャンドに見えてたデッキからアンシー見えてレオ用サイドに変えたら、3本目に見えてなかった力線出てきて乙
さすがに読めないものはどうしようもないけど、デッキがわからんから聞いたらジャンドにレオ足したとのことで
最近の負けは糞キープ絡みが多いですね
セファコロで脳死キープしたら墓地が肥えない、ドロソ1枚で次が無い
先手死儀礼置かれたらダメ手札と思いながらキープでやっぱり置かれるとか
なんかキープ駄目とか集中してなくて見逃しとかドレッジ以前にMTG下手糞なんだなぁと思う事が多々あるので
そこらへんもうちょっと改善したいですね
戦績…をずっと書いてたけど、上記の通り途中からあやふやになったのでもう数えません
ドレッジみたいなTier2、ファンデッキレベルのデッキ
弱くないけど強いとは言い難く、トッププレイヤーだったら選ばないぐらいのデッキって
実際はどの程度勝ち負けしてるんだろう?みたいな事を途中から思いながら数えてて、最後に計算した時が六割に届かないぐらい
プレイヤー性能がウンコだからこんなところに落ち着いたけど、五割いくかな?ぐらいに考えてたのより意外と勝ててるなっていうのが正直な感想でした
11/11.12 晴レガシー、神トライアル
2017年11月13日コメント (3)寒くなってきましたね
大会で勝ち抜くより0Rのお布団が凶悪な強さを誇る時期になってきました
そこで辛勝しても握ってくのは安定やまるさとは無縁なドレッジとかいう半分ネタデッキ、なかなかマゾくて楽しいです
11/11 晴レガシー@ANT
翌日の神トライアルを控えてドレッジの対人感覚とか細かい調整とかしなきゃ!
って思ってたんだけど、なんか流れでANTを使う事に
4cレオ××
黒単○○
感染×○×
4cレオ××
Tomおじ○○(だった気がする)
1R
ブレイン、強迫、加速みたいなキープして思考囲いでブレイン落とされた後
土 地 が 8 枚 並 ん だ ※デッキに15枚です
それ以降はなんか引けないとか1手遅れたなー・・・とかの繰り返しで、たまらずドロップで5時の部へ
5時の部@ドレッジ
魚○○
グリコン○○
Tomおじ○○
ああ、レガシーってこんなに簡単に勝てるんだ・・・とか思う
使い慣れないスニショやら脳ミソが沸騰しそうなANTやらを使い続けて貯め込んだストレスが全部吹き飛ぶ
上に挙げたデッキはもちろんいいデッキだし、練習して上手くなりたいとも思って使ってるけど
慣れたデッキはやっぱ違うなー・・・と実感、超楽しかった
11/12 神トライアル@ドレッジ
ジャンド○○
グリデル○×○
グリデル○××
バーン○○
グリデル○××
ブレード?○○
ジャンド○××
1R
発掘持ちが来なくていきなり事故りかけるも、発掘持ち1枚落としてライフ2からまくり
2R
某ボルト算の上手い人
3本目、手札は常に固くプレイも的確でダメだなー・・・とか思いかけた時に難しい所で1ミスしてくれてそこから
3R
ksfkさんとか・・・デルバーの上手い人2連戦とか俺が何したんだよってペアリングを恨む
4R
癒し。2本目1t墓トロール18/18降臨
5R
スイス2位抜けの人
最後のライフレースで1点足らず負け
6R
ドレッジ経験少ないとのことで
7R
3本目 物あさり撃ったら墓地にゴルガリの凶漢2、手札がLED3枚、通りの悪霊2枚とかすごい事に
とりあえず悪霊で8枚削って物あさりFBして墓トロールと凶漢で10枚・・・で、初手7+物あさり2+発掘18の計27枚墓地に送っててナルコ1体
返しに檻
セラピーは1枚も見えず、残り3ある物あさりも来ず、1枚だけ刺した割りものは当然のように墓地に落ちてた
セラピー1枚で外して負けならまだ納得がいくけど(ジャンド相手の1tぶっぱで外科が来なければ指定は100%檻だから外さないけど)
これはちょっとなー・・・とげんなりしてここでドロップ
勝ちきれないなー・・・
この日はデルバー多い読みで土地単を完全に切ってもみ消し外して炎の嵐と差し替え
読みは良かったけどプレイヤーの性能が悪かったですね、上手くなりたいなぁ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
175-126-7ID + 3-0 + 4-3 182-129-7ID
各種デルバー
12-14-2
ショーテル
7-8
ストンピィ
1-4
ストーム
7-9-ID + 2-3 9-12-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
14-15
大会で勝ち抜くより0Rのお布団が凶悪な強さを誇る時期になってきました
そこで辛勝しても握ってくのは安定やまるさとは無縁なドレッジとかいう半分ネタデッキ、なかなかマゾくて楽しいです
11/11 晴レガシー@ANT
翌日の神トライアルを控えてドレッジの対人感覚とか細かい調整とかしなきゃ!
って思ってたんだけど、なんか流れでANTを使う事に
4cレオ××
黒単○○
感染×○×
4cレオ××
Tomおじ○○(だった気がする)
1R
ブレイン、強迫、加速みたいなキープして思考囲いでブレイン落とされた後
土 地 が 8 枚 並 ん だ ※デッキに15枚です
それ以降はなんか引けないとか1手遅れたなー・・・とかの繰り返しで、たまらずドロップで5時の部へ
5時の部@ドレッジ
魚○○
グリコン○○
Tomおじ○○
ああ、レガシーってこんなに簡単に勝てるんだ・・・とか思う
使い慣れないスニショやら脳ミソが沸騰しそうなANTやらを使い続けて貯め込んだストレスが全部吹き飛ぶ
上に挙げたデッキはもちろんいいデッキだし、練習して上手くなりたいとも思って使ってるけど
慣れたデッキはやっぱ違うなー・・・と実感、超楽しかった
11/12 神トライアル@ドレッジ
ジャンド○○
グリデル○×○
グリデル○××
バーン○○
グリデル○××
ブレード?○○
ジャンド○××
1R
発掘持ちが来なくていきなり事故りかけるも、発掘持ち1枚落としてライフ2からまくり
2R
某ボルト算の上手い人
3本目、手札は常に固くプレイも的確でダメだなー・・・とか思いかけた時に難しい所で1ミスしてくれてそこから
3R
ksfkさんとか・・・デルバーの上手い人2連戦とか俺が何したんだよってペアリングを恨む
4R
癒し。2本目1t墓トロール18/18降臨
5R
スイス2位抜けの人
最後のライフレースで1点足らず負け
6R
ドレッジ経験少ないとのことで
7R
3本目 物あさり撃ったら墓地にゴルガリの凶漢2、手札がLED3枚、通りの悪霊2枚とかすごい事に
とりあえず悪霊で8枚削って物あさりFBして墓トロールと凶漢で10枚・・・で、初手7+物あさり2+発掘18の計27枚墓地に送っててナルコ1体
返しに檻
セラピーは1枚も見えず、残り3ある物あさりも来ず、1枚だけ刺した割りものは当然のように墓地に落ちてた
セラピー1枚で外して負けならまだ納得がいくけど(ジャンド相手の1tぶっぱで外科が来なければ指定は100%檻だから外さないけど)
これはちょっとなー・・・とげんなりしてここでドロップ
勝ちきれないなー・・・
この日はデルバー多い読みで土地単を完全に切ってもみ消し外して炎の嵐と差し替え
読みは良かったけどプレイヤーの性能が悪かったですね、上手くなりたいなぁ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
175-126-7ID + 3-0 + 4-3 182-129-7ID
各種デルバー
12-14-2
ショーテル
7-8
ストンピィ
1-4
ストーム
7-9-ID + 2-3 9-12-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
14-15
久しぶりにまとめて
2017年11月6日糞回線のせいでアップしようとしたら吹き飛ぶとかそらもうやる気無くすわけで
やる気無くしついでに積んでた本とアニメ消化が済んだから今までの分をまとめて
10/14 東京MTG@ドレッジ
3-3
久しぶりのゲーロス(MTG歴2回目)
前の週に人に貸したカード3枚を箱に入れっぱなしだったの忘れててサイドボード18枚扱いに・・・仕切り、トークンを挟んでデッキとは明確に違う場所に入れてたけど、スリーブ統一してたのも相まって言われてもしょうがない、これは自分の意識が低すぎたなぁと反省ですね
ちなみに1回目はデッキリストが1段ずれてたとかいう小学生のテスト並みのくだらないやつ
10/15 晴レガシー@ドレッジ
1-5
たしか全部1手おくれみたいなどうしようもない引き方落ち方だった気がする
10/21 晴レガシー@ドレッジ
1-5
5時の部@ショーテル
0-3
プレイヤー性能が低い自覚あるけどさすがに絶不調極まると言いたい
11/3 晴レガシー@ショーテル
4-2で9位
前の週にigrs君にサイドから同型の戦い方まで色々教わって
「来週、リスト残すから!!!」
って高らかに宣言したけど入賞ならず・・・だけど9位ならやりきった感あるからだいたい目標達成でいいかな?
11/4 晴れヴィンテージ@ドレッジ
3連休3レガシーとかさすがになー・・・ちょっと目先変えたいとヴィンテに
前は全力で割りものを入れてるサイドだったけど、虚ろなものが出てから虚ろなものとグルマグアンコウを大量に入れる別ゲーサイドになってて面白いからちょっと回してみたかったのもある
デルバー××@レガ神
テゼレッター○×○
テゼレッター××
MUD○××
デルバー?○×○
環境わからないからサイドインアウトは滅茶苦茶だわ、セラピー当たらねーわでなかなか楽しい惨劇が
1R
バザーからバザー引いて置くたび不毛された
2R
3本目
2tバザー起動して縫合体と恐血鬼と何かすてて虚ろなものキャスト
土地置いて恐血鬼誘発で縫合体に遅延誘発でエンドに出てくる、の美しい9点クロックを作り上げて勝ち
3R
1本目 バザー置いて返したらターン帰ってこない
2本目 バザー置いて返したらターン帰ってこない
4R
1本目
「パウダーも引かないんですか!?」
「引けないですねぇwww」
とか談笑しながら手札3枚までマリガンしてバザー見つかって、2t目に手札ボロボロにしてゾンビで盤面埋めて投了してもらった
残り2本は俺の盤面に何も残らなかった
5R
墓地対少ないんですよねー・・・って3枚ぐらい入ってる事案
平均8枚ぐらいだから少ないには少ないんだけどさ・・・
少し環境わかったから次も出ようかな?
11/5 晴レガシー@ショーテル
3-3
ちょっと気が抜けるとプレミの嵐なんだよなぁ・・・
とりあえずデッキのせいにしとこうと心に堅く誓いを立てて解体を決意したけど、来週の神レガは対人練習してないドレッジと回して少しでも対人勘のあるショーテルのどっちにするかなぁ・・・と未だ悩ましい
間を取ってANTもありだなぁ
5時の部@Tom.kデルバー
12ポスト○○
カナスレ×○×
ブレード○×ー
デッキ主となめこさんが横でプークスしまくる超絶プレイを繰り返し・・・
俺が楽しくて、周りもたのしんでくれたなら俺も嬉しく思うんだとか負け惜しみを思いつつ、次当たった時は全力で轢き殺そうと思いました
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
170-113-7ID + 3-3 + 1-5 + 1-5 175-126-7ID
各種デルバー
12-14-2
ショーテル
0-3 + 4-2 + 3-3 7-8
ストンピィ
1-4
ストーム
7-9-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
14-15
さて、100Rごとに出してるドレッジの勝率の300R時点での勝率は
58%
んー・・・ドレッジとか忘れられた存在になりかけてる過去の遺物としては上出来なほうなのかな?もうちょっと使い手の性能が良ければ6割超えられそうな気がするからもうちょっと頑張ろうとは思います
やる気無くしついでに積んでた本とアニメ消化が済んだから今までの分をまとめて
10/14 東京MTG@ドレッジ
3-3
久しぶりのゲーロス(MTG歴2回目)
前の週に人に貸したカード3枚を箱に入れっぱなしだったの忘れててサイドボード18枚扱いに・・・仕切り、トークンを挟んでデッキとは明確に違う場所に入れてたけど、スリーブ統一してたのも相まって言われてもしょうがない、これは自分の意識が低すぎたなぁと反省ですね
ちなみに1回目はデッキリストが1段ずれてたとかいう小学生のテスト並みのくだらないやつ
10/15 晴レガシー@ドレッジ
1-5
たしか全部1手おくれみたいなどうしようもない引き方落ち方だった気がする
10/21 晴レガシー@ドレッジ
1-5
5時の部@ショーテル
0-3
プレイヤー性能が低い自覚あるけどさすがに絶不調極まると言いたい
11/3 晴レガシー@ショーテル
4-2で9位
前の週にigrs君にサイドから同型の戦い方まで色々教わって
「来週、リスト残すから!!!」
って高らかに宣言したけど入賞ならず・・・だけど9位ならやりきった感あるからだいたい目標達成でいいかな?
11/4 晴れヴィンテージ@ドレッジ
3連休3レガシーとかさすがになー・・・ちょっと目先変えたいとヴィンテに
前は全力で割りものを入れてるサイドだったけど、虚ろなものが出てから虚ろなものとグルマグアンコウを大量に入れる別ゲーサイドになってて面白いからちょっと回してみたかったのもある
デルバー××@レガ神
テゼレッター○×○
テゼレッター××
MUD○××
デルバー?○×○
環境わからないからサイドインアウトは滅茶苦茶だわ、セラピー当たらねーわでなかなか楽しい惨劇が
1R
バザーからバザー引いて置くたび不毛された
2R
3本目
2tバザー起動して縫合体と恐血鬼と何かすてて虚ろなものキャスト
土地置いて恐血鬼誘発で縫合体に遅延誘発でエンドに出てくる、の美しい9点クロックを作り上げて勝ち
3R
1本目 バザー置いて返したらターン帰ってこない
2本目 バザー置いて返したらターン帰ってこない
4R
1本目
「パウダーも引かないんですか!?」
「引けないですねぇwww」
とか談笑しながら手札3枚までマリガンしてバザー見つかって、2t目に手札ボロボロにしてゾンビで盤面埋めて投了してもらった
残り2本は俺の盤面に何も残らなかった
5R
墓地対少ないんですよねー・・・って3枚ぐらい入ってる事案
平均8枚ぐらいだから少ないには少ないんだけどさ・・・
少し環境わかったから次も出ようかな?
11/5 晴レガシー@ショーテル
3-3
ちょっと気が抜けるとプレミの嵐なんだよなぁ・・・
とりあえずデッキのせいにしとこうと心に堅く誓いを立てて解体を決意したけど、来週の神レガは対人練習してないドレッジと回して少しでも対人勘のあるショーテルのどっちにするかなぁ・・・と未だ悩ましい
間を取ってANTもありだなぁ
5時の部@Tom.kデルバー
12ポスト○○
カナスレ×○×
ブレード○×ー
デッキ主となめこさんが横でプークスしまくる超絶プレイを繰り返し・・・
俺が楽しくて、周りもたのしんでくれたなら俺も嬉しく思うんだとか負け惜しみを思いつつ、次当たった時は全力で轢き殺そうと思いました
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
170-113-7ID + 3-3 + 1-5 + 1-5 175-126-7ID
各種デルバー
12-14-2
ショーテル
0-3 + 4-2 + 3-3 7-8
ストンピィ
1-4
ストーム
7-9-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
14-15
さて、100Rごとに出してるドレッジの勝率の300R時点での勝率は
58%
んー・・・ドレッジとか忘れられた存在になりかけてる過去の遺物としては上出来なほうなのかな?もうちょっと使い手の性能が良ければ6割超えられそうな気がするからもうちょっと頑張ろうとは思います
2週分まとめて
先週は5Rしかやってねぇから書く事少ないし・・・とか思ってサボったら
3連休3大会行こうと思ってたの忘れてた
10/1 晴レガシー@エンチャントレス
ショーテル×○×@なめこさん
白黒?○○
ダマベ○××
URデルバー○×○
メモ無し、負けは覚えてる
1R
実物提示教育撃ってくれれば、いやお願いします!撃ってください!!みたいなぬるい手札のキープ良くない
4R
URでエネフィーやら独房監禁置かれたらまぁ嫌な気分になるのは分かるよ
ショーテルやガドックに対して気流の言葉が欲しかった
遅くて衰微少ない現環境ならエンチャントレスでもやれそうな気配はあるものの、プレイヤーがウンコ過ぎて調整してなくて勝てない一番ダメなやつですね
コンボに寄せたりコントロールに寄せたり調整のしがいがある面白いデッキだけに、もうちょっとやり込んでおきたいと思います
10/7 TLS予選@ドレッジ
赤黒リアニ○○
エスパーブレード事故事故
4Cレオ○○
土地単××
グリデル○○
Mo-ryさん○○
4Cレオ××
4R
どうブン回っても1点でもライフを残せばTOP輪作orボジューカorタバナクルで盤面崩壊。じゃあどうすんの?ってなると
1 FKZ入れ直してブン回り期待の1Tkill or 墓地を作り上げて1Shoot Kill
2 白力線orもみ消し
1は現在の構成の問題である速度、火力不足を補える面から見てもかなりいい感じ、だが枠が無いし墓地を作らせてくれるほどやさしい人もそういない
2はやや消極的ながら対応出来る範囲を考えると、サイド戦の戦略の幅の広がりが良く思えるがサイドにそんな枠あるわけねぇだろと
土地系デッキが台頭し始めると毎回頭を悩ます問題にコンボ屋さんはデッキを変える事で対応してきたけど、今回は正面からぶつかってみようと翌日からもみ消しを試す事に
10/8 晴レガシー@ドレッジ
BUG続唱○○
土地単×○×
4Cレオ○○@kwkt神
4Cレオ○○
4Cレオ○○
グリデル○○
4Cレオヴォルド戦のサイドインアウトの勉強が捗るなー・・・ってさすがに飽きるわこんなん
2R
もみ消し採用で一矢報いた程度
しかしLED切れないわ不毛飛んできて心臓に悪いやらで立ち回りの繊細を求められるとかドレッジじゃなくてクロパでもやってろよ感がすごい
及第点ではあるけど最適解ではないのは採用前からわかりきってた事(だけど他のマッチアップで想定外の結果出たりするから脳内で結論出すのは嫌い)だからいいんだけど、他の選択肢取るならいっそANT使うべきだって分かりきってた答えになるのが癪に障る。もう少し研究してみようかなとは思います
なんだかんだで2位、1位とってポイントでもみ消しFoil化しようって決意していったのに中途半端な・・・
ドレッジなんてその程度です
10/9 調布レガシーオープン@ドレッジ
ショーテル?オムニ?○○
スニショ×○○
ダマベ○×○@なおすけさん
エルドラージ○○
グリデル××
グリデル××@ツボさん
赤黒リアニ○○@swt
1,2Rはドロソは山盛りあるけど発掘って書いてあるカードがなかなか来ない苦しいゲーム×2
1Rは相手の引きもぬるくてその間にハンデスで1t遅らせ、灰燼の乗り手が土地を追放して1t遅らせ、その間に殴りきる対実物提示教育戦のお手本みたいなゲーム
2R
1本目は発掘って書いてあるカードを1枚も見ない大惨事
2本目、やはり似たような流れながらも苦し紛れに撃ったケアフルで灰燼の乗り手を見つけて手札に温存・・・その後呆然とする相手に無慈悲な灰燼の乗り手ビートダウン
3本目はなんていうかドレッジだった
3R
楽しい!
やはりマーベリックみたいな多方面に回答があるデッキは辛くて楽しい
丁寧にハンデスで締め上げてるのに次々回答が出てきて、適当に墓地肥やしたら持ってかれそうだわ殴れないわで毎ターンひりつく
ドレッジなのにMTG強要されてる!MTG面白ぇ!!ってなりました
5.6R
立川勢グリデル2連発
内容的には欲しいとこが来なかったり土地割られて次の土地来なくて身動き取れなくなったりと弱めな動きしか出来なかったとか
それよりメイン1本目の1T
フ ェ ッ チ か ら ト ロ ピ 死 儀 礼(グリクシスデルバー)×2
カウンターと死儀礼に強い構成にしてるから別にいいけど?とは思うけど、ドローが弱けりゃそうもいかない
とりあえず次に当たった時は手札全部ぶっこぬいて土地とパーマネントを全部灰燼の乗り手で追放して屈辱的な投了まで追い込もうと深く心に刻みました
7R
久しぶりの師弟対決
お互いのデッキ的にフリプなんかしてもしょうがないからしないし、俺が元々リアニ使ってたから色々相談されてて、むこうは試合が早く終わるから後ろで見てる事多いしでお互い手の内から戦略まで知り尽くしてる対戦相手、当たったところでなんだかなぁみたいな空気に
1本目はドレッジのセラピー2発で相手投了
2本目はリアニが1Tイオナ黒とか言うからナルコ浮かせておいて下からゾンビとイチョで押しつぶす雑な奴
結果は9位
あああ、雑魚い。ひたすら雑魚い
こういう大きい賞品のかかったところで残れそうでいつも落ちる
才能無さすぎ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
156-107-7ID + 4-3 + 5-1 + 5-2 170-113-7ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
7-9-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
12-12 + 2-3 14-15
先週は5Rしかやってねぇから書く事少ないし・・・とか思ってサボったら
3連休3大会行こうと思ってたの忘れてた
10/1 晴レガシー@エンチャントレス
ショーテル×○×@なめこさん
白黒?○○
ダマベ○××
URデルバー○×○
メモ無し、負けは覚えてる
1R
実物提示教育撃ってくれれば、いやお願いします!撃ってください!!みたいなぬるい手札のキープ良くない
4R
URでエネフィーやら独房監禁置かれたらまぁ嫌な気分になるのは分かるよ
ショーテルやガドックに対して気流の言葉が欲しかった
遅くて衰微少ない現環境ならエンチャントレスでもやれそうな気配はあるものの、プレイヤーがウンコ過ぎて調整してなくて勝てない一番ダメなやつですね
コンボに寄せたりコントロールに寄せたり調整のしがいがある面白いデッキだけに、もうちょっとやり込んでおきたいと思います
10/7 TLS予選@ドレッジ
赤黒リアニ○○
エスパーブレード事故事故
4Cレオ○○
土地単××
グリデル○○
Mo-ryさん○○
4Cレオ××
4R
どうブン回っても1点でもライフを残せばTOP輪作orボジューカorタバナクルで盤面崩壊。じゃあどうすんの?ってなると
1 FKZ入れ直してブン回り期待の1Tkill or 墓地を作り上げて1Shoot Kill
2 白力線orもみ消し
1は現在の構成の問題である速度、火力不足を補える面から見てもかなりいい感じ、だが枠が無いし墓地を作らせてくれるほどやさしい人もそういない
2はやや消極的ながら対応出来る範囲を考えると、サイド戦の戦略の幅の広がりが良く思えるがサイドにそんな枠あるわけねぇだろと
土地系デッキが台頭し始めると毎回頭を悩ます問題にコンボ屋さんはデッキを変える事で対応してきたけど、今回は正面からぶつかってみようと翌日からもみ消しを試す事に
10/8 晴レガシー@ドレッジ
BUG続唱○○
土地単×○×
4Cレオ○○@kwkt神
4Cレオ○○
4Cレオ○○
グリデル○○
4Cレオヴォルド戦のサイドインアウトの勉強が捗るなー・・・ってさすがに飽きるわこんなん
2R
もみ消し採用で一矢報いた程度
しかしLED切れないわ不毛飛んできて心臓に悪いやらで立ち回りの繊細を求められるとかドレッジじゃなくてクロパでもやってろよ感がすごい
及第点ではあるけど最適解ではないのは採用前からわかりきってた事(だけど他のマッチアップで想定外の結果出たりするから脳内で結論出すのは嫌い)だからいいんだけど、他の選択肢取るならいっそANT使うべきだって分かりきってた答えになるのが癪に障る。もう少し研究してみようかなとは思います
なんだかんだで2位、1位とってポイントでもみ消しFoil化しようって決意していったのに中途半端な・・・
ドレッジなんてその程度です
10/9 調布レガシーオープン@ドレッジ
ショーテル?オムニ?○○
スニショ×○○
ダマベ○×○@なおすけさん
エルドラージ○○
グリデル××
グリデル××@ツボさん
赤黒リアニ○○@swt
1,2Rはドロソは山盛りあるけど発掘って書いてあるカードがなかなか来ない苦しいゲーム×2
1Rは相手の引きもぬるくてその間にハンデスで1t遅らせ、灰燼の乗り手が土地を追放して1t遅らせ、その間に殴りきる対実物提示教育戦のお手本みたいなゲーム
2R
1本目は発掘って書いてあるカードを1枚も見ない大惨事
2本目、やはり似たような流れながらも苦し紛れに撃ったケアフルで灰燼の乗り手を見つけて手札に温存・・・その後呆然とする相手に無慈悲な灰燼の乗り手ビートダウン
3本目はなんていうかドレッジだった
3R
楽しい!
やはりマーベリックみたいな多方面に回答があるデッキは辛くて楽しい
丁寧にハンデスで締め上げてるのに次々回答が出てきて、適当に墓地肥やしたら持ってかれそうだわ殴れないわで毎ターンひりつく
ドレッジなのにMTG強要されてる!MTG面白ぇ!!ってなりました
5.6R
立川勢グリデル2連発
内容的には欲しいとこが来なかったり土地割られて次の土地来なくて身動き取れなくなったりと弱めな動きしか出来なかったとか
それよりメイン1本目の1T
フ ェ ッ チ か ら ト ロ ピ 死 儀 礼(グリクシスデルバー)×2
カウンターと死儀礼に強い構成にしてるから別にいいけど?とは思うけど、ドローが弱けりゃそうもいかない
とりあえず次に当たった時は手札全部ぶっこぬいて土地とパーマネントを全部灰燼の乗り手で追放して屈辱的な投了まで追い込もうと深く心に刻みました
7R
久しぶりの師弟対決
お互いのデッキ的にフリプなんかしてもしょうがないからしないし、俺が元々リアニ使ってたから色々相談されてて、むこうは試合が早く終わるから後ろで見てる事多いしでお互い手の内から戦略まで知り尽くしてる対戦相手、当たったところでなんだかなぁみたいな空気に
1本目はドレッジのセラピー2発で相手投了
2本目はリアニが1Tイオナ黒とか言うからナルコ浮かせておいて下からゾンビとイチョで押しつぶす雑な奴
結果は9位
あああ、雑魚い。ひたすら雑魚い
こういう大きい賞品のかかったところで残れそうでいつも落ちる
才能無さすぎ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
156-107-7ID + 4-3 + 5-1 + 5-2 170-113-7ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
7-9-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
12-12 + 2-3 14-15
9/16 晴れ TLS予選@ドレッジ
エルドラ○××
12ポスト○○
12ポスト○××
ドロップ
つまんねぇえええええええええ・・・
無色が嫌いとか勝てないとかそういうんじゃないんですよ
連戦ぐらいならまぁいいかぐらい、1Rあいだ空けて2回とかなら全然楽しめるんだけど3連戦。サイドインアウト全部同じ
対無色戦の基本的な流れはメインはチャリ玉置かれて撃てるものないからしゃーなしナチュラルディスカードから適当に掘って、相手はなんか頑張って考えてるけどこっちはひたすら冷めた気持ちで適当にイチョ出し入れでゾンビわかす脳死プレイ。だって何も出来ないんだもん。面倒くせぇ以外の感情がわかない、勝っても負けてもわりとどうでもいい
サイドは割りもの引けた引けない以外に何も考える事ない。面倒くせぇ以外の感情がわかない
そんなマッチが3連戦。なんつーかうんざりした
ここまで当たり続けると、続けても残り4回でもう一回ぐらい無色踏みそうでうざかったからドロップ、最近ペアリングに心折られるの多いな・・・
9/17
ギリギリで家を出ようとしたら傘がなくて途方に暮れる
買いに行くと駅と反対側に濡れて歩いたあげく間に合わないまである
全盛期は友人が忘れてって5本ぐらいあったから、あるのが当たり前みたいな感覚だったんですよね
寝坊ならともかく傘が無いは予想だにしなかったな・・・
9/18 晴レガシー@ANT
グリデル○×○
グリデル○×○
BRリアニ××
石鍛冶×○○
ID
前日ヒマでリアニとかスニークとか色々組み替えて崩して面倒くさくなってANT
1R
対戦相手のHMNさんは焼きそばプレイマット、俺は出前一丁デッキケースとかいうMTGとかそんなんじゃなくて麺vs麺が火花を散らし合う戦いに
滾るソースvs飛び散る醤油、ソースで血を洗い醤油で殴り合うような主張が激突・・・しなかったですね、ソースより塩焼きそばの方が好きって言ってたし、俺もサッポロ一番の味噌か塩派なんですよね
焼きそばとかラーメンはさておきANTが勝ちました
2R
またグリデル、しかも揉み消しとかキツくなってんじゃん
3R
むかつきでLEDめくれればとか、次ターンむかつき撃てるとか惜しいとこまで行ったけど
4R
色々考えて赤願いのために赤マナ残してるの忘れてて冥府からLED持ってきて赤マナ捻出とか無駄ルート経由したけど、俺以外は赤マナあるのみんな知ってた案件
5R
「ANTのリストってまだ乗っけた事ないんですよね、お願いします!」
って土下座ID
よく考えたら、確認したら61枚で適当に抜いた枠あるわBayou貸してて適当に沼突っ込んであるわで人に見せるような代物ではないと気付いたのは帰宅後
そんなこんなで入賞
緑を切っても問題ないのは複数の上手い人が証明してるけど、個人的にザンティットや花の絨毯好きだから緑を切らない事に
たまにしか使わないから好きなカードプレイしたいのと、ゾンビがわかないデッキとかよくわかんねぇから慣れてるサイドで、とかそんな感じのカジュアルプレイでした
次の予定
静岡行くかもしれない
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
155-105-7ID +1-2 156-107-7ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8 +3-1-ID 7-9-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
12-12
エルドラ○××
12ポスト○○
12ポスト○××
ドロップ
つまんねぇえええええええええ・・・
無色が嫌いとか勝てないとかそういうんじゃないんですよ
連戦ぐらいならまぁいいかぐらい、1Rあいだ空けて2回とかなら全然楽しめるんだけど3連戦。サイドインアウト全部同じ
対無色戦の基本的な流れはメインはチャリ玉置かれて撃てるものないからしゃーなしナチュラルディスカードから適当に掘って、相手はなんか頑張って考えてるけどこっちはひたすら冷めた気持ちで適当にイチョ出し入れでゾンビわかす脳死プレイ。だって何も出来ないんだもん。面倒くせぇ以外の感情がわかない、勝っても負けてもわりとどうでもいい
サイドは割りもの引けた引けない以外に何も考える事ない。面倒くせぇ以外の感情がわかない
そんなマッチが3連戦。なんつーかうんざりした
ここまで当たり続けると、続けても残り4回でもう一回ぐらい無色踏みそうでうざかったからドロップ、最近ペアリングに心折られるの多いな・・・
9/17
ギリギリで家を出ようとしたら傘がなくて途方に暮れる
買いに行くと駅と反対側に濡れて歩いたあげく間に合わないまである
全盛期は友人が忘れてって5本ぐらいあったから、あるのが当たり前みたいな感覚だったんですよね
寝坊ならともかく傘が無いは予想だにしなかったな・・・
9/18 晴レガシー@ANT
グリデル○×○
グリデル○×○
BRリアニ××
石鍛冶×○○
ID
前日ヒマでリアニとかスニークとか色々組み替えて崩して面倒くさくなってANT
1R
対戦相手のHMNさんは焼きそばプレイマット、俺は出前一丁デッキケースとかいうMTGとかそんなんじゃなくて麺vs麺が火花を散らし合う戦いに
滾るソースvs飛び散る醤油、ソースで血を洗い醤油で殴り合うような主張が激突・・・しなかったですね、ソースより塩焼きそばの方が好きって言ってたし、俺もサッポロ一番の味噌か塩派なんですよね
焼きそばとかラーメンはさておきANTが勝ちました
2R
またグリデル、しかも揉み消しとかキツくなってんじゃん
3R
むかつきでLEDめくれればとか、次ターンむかつき撃てるとか惜しいとこまで行ったけど
4R
色々考えて赤願いのために赤マナ残してるの忘れてて冥府からLED持ってきて赤マナ捻出とか無駄ルート経由したけど、俺以外は赤マナあるのみんな知ってた案件
5R
「ANTのリストってまだ乗っけた事ないんですよね、お願いします!」
って土下座ID
よく考えたら、確認したら61枚で適当に抜いた枠あるわBayou貸してて適当に沼突っ込んであるわで人に見せるような代物ではないと気付いたのは帰宅後
そんなこんなで入賞
緑を切っても問題ないのは複数の上手い人が証明してるけど、個人的にザンティットや花の絨毯好きだから緑を切らない事に
たまにしか使わないから好きなカードプレイしたいのと、ゾンビがわかないデッキとかよくわかんねぇから慣れてるサイドで、とかそんな感じのカジュアルプレイでした
次の予定
静岡行くかもしれない
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
155-105-7ID +1-2 156-107-7ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8 +3-1-ID 7-9-ID
バーン
7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
12-12
まだまだ暑いですね
最近、肩身が狭くなりつつある喫煙者なわけですが、これから先は喫煙所で季節の移り変わりを肌で楽しめる季節になって来たとも思えます
そうやって季節を感じながらMTGをするにはコントロールや線の細いクロパみたいなデッキは長引く事もあるから避けたい、ANTみたいなコンボも複雑な計算をしながら進めながらになって長引く事がたまにある
じゃあMTGしつつ過行く夏に思いをはせたり、美しい冬の景色に焦がれたりするにはどういうデッキがいいのかと考えてたら思いついたのが展開の早いビートダウンデッキ、ドレッジとかいいんじゃないかなと、なので9月の間はドレッジを多用しようかなと
四季の移り変わりを楽しむためとはいえ、カビと埃にまみれたような古いデッキを使うのはちょっとなぁ・・・とは思うんですけどね
9/3 晴レガシー@ドレッジ
グリデル○×○
BUG×○×
スニショ○○
WBGニックフィット○○
奇跡○×○
土地単××
Fの集会場@ドレッジ
メモ無しで1-2
全体的な回り方とかは悪くなかったけど、下当たり×2両方負けとかペアリングに殺された感が
やっぱり土地単には勝てないから、そろそろ白力線の採用まで考えておこう
9/9 Fの集会場@バーン
UR果敢デルバー 勝ち
土地単 勝ち
12ポスト 勝ち
メモ無しだから結果だけ
スニショ組んで持って行こうと思っててカードをストレイジから出してる最中に、お試しでスリーブ変えてるのに気付いて面倒臭いからやめる
スリーブ変えなくて最近使ってないデッキがバーンしかなかったから・・・とか適当な理由で持って行ったらなんかブン回ったw
9/10 晴レガシー@ドレッジ
カウンターバーン○○
トリコブレード○×○
スニショ○○
ドラゴンストンピィ○○
グリデル××
ID
4-1-1で久しぶりの入賞(5位)
最近ずっと4-2で入賞まで微妙に手が届かないとこだったから嬉しかったです^^
外科と死儀礼が多くて縫合体がまともに機能しないなら抜いてしまおう、それじゃあ何を入れようか?というのが最近の調整のテーマ
8月後半辺りは朽ちゆくインプ、9月入ってからは通りの悪霊
ちゃんと説明すると長くなるからやらないけど、死儀礼や外科を意識するとここら辺は候補として可もなく不可もなく、どちらがいいとも言い切れずどっちも微妙感が拭いきれず単純に好みで片づけていいのではないかとの感想
もうちょっとメインを見たサイドボードを組めばどちらも使い物になりそうなきがするから、しばらくはここら辺の調整でちぐはぐな事をしていくことになりそうだなと思いました
次の予定
多分土日晴れ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
146-100-6ID + 9-5-1ID 155-105-7ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5 + 3-0 7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
12-12
最近、肩身が狭くなりつつある喫煙者なわけですが、これから先は喫煙所で季節の移り変わりを肌で楽しめる季節になって来たとも思えます
そうやって季節を感じながらMTGをするにはコントロールや線の細いクロパみたいなデッキは長引く事もあるから避けたい、ANTみたいなコンボも複雑な計算をしながら進めながらになって長引く事がたまにある
じゃあMTGしつつ過行く夏に思いをはせたり、美しい冬の景色に焦がれたりするにはどういうデッキがいいのかと考えてたら思いついたのが展開の早いビートダウンデッキ、ドレッジとかいいんじゃないかなと、なので9月の間はドレッジを多用しようかなと
四季の移り変わりを楽しむためとはいえ、カビと埃にまみれたような古いデッキを使うのはちょっとなぁ・・・とは思うんですけどね
9/3 晴レガシー@ドレッジ
グリデル○×○
BUG×○×
スニショ○○
WBGニックフィット○○
奇跡○×○
土地単××
Fの集会場@ドレッジ
メモ無しで1-2
全体的な回り方とかは悪くなかったけど、下当たり×2両方負けとかペアリングに殺された感が
やっぱり土地単には勝てないから、そろそろ白力線の採用まで考えておこう
9/9 Fの集会場@バーン
UR果敢デルバー 勝ち
土地単 勝ち
12ポスト 勝ち
メモ無しだから結果だけ
スニショ組んで持って行こうと思っててカードをストレイジから出してる最中に、お試しでスリーブ変えてるのに気付いて面倒臭いからやめる
スリーブ変えなくて最近使ってないデッキがバーンしかなかったから・・・とか適当な理由で持って行ったらなんかブン回ったw
9/10 晴レガシー@ドレッジ
カウンターバーン○○
トリコブレード○×○
スニショ○○
ドラゴンストンピィ○○
グリデル××
ID
4-1-1で久しぶりの入賞(5位)
最近ずっと4-2で入賞まで微妙に手が届かないとこだったから嬉しかったです^^
外科と死儀礼が多くて縫合体がまともに機能しないなら抜いてしまおう、それじゃあ何を入れようか?というのが最近の調整のテーマ
8月後半辺りは朽ちゆくインプ、9月入ってからは通りの悪霊
ちゃんと説明すると長くなるからやらないけど、死儀礼や外科を意識するとここら辺は候補として可もなく不可もなく、どちらがいいとも言い切れずどっちも微妙感が拭いきれず単純に好みで片づけていいのではないかとの感想
もうちょっとメインを見たサイドボードを組めばどちらも使い物になりそうなきがするから、しばらくはここら辺の調整でちぐはぐな事をしていくことになりそうだなと思いました
次の予定
多分土日晴れ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
146-100-6ID + 9-5-1ID 155-105-7ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5 + 3-0 7-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
12-12
先週末から今週とサボってた分まとめ
2017年8月13日コメント (4)8月とか絶対暑い、太陽爆発しねぇかな・・・とか思ってたら連日雨、ギリギリ許せる程度の暑さの夏休みいかがお過ごしでしたでょうか?
それにしたって暑いわけで、少し早歩きすれば汗は出てくるし喫煙所でずっとダベってるわけにはいかないぐらいには暑い
そんな時にVolcanic IslandだのTropical Islandだのと火山だとか南国を連想させる、もう語感だけで暑苦しいカードを握ってゲームとか正気の沙汰じゃねぇなとか思うんですよね
でもレガシーってデュアラン無いとキツいなー・・・しかし、そんな暑苦しいカード使いたくないなー・・・とか考えてたら閃いたんですよね
ドレッジならそこら辺の暑苦しいカード使わないでもゲーム出来つつ墓地の涼やかな感じもある
あまりいいデッキではないと思うけど背に腹は代えられないので8月中はドレッジを多く使う事になると思うんですよね・・・あー嫌だなぁ・・・
そんなこんなで
8/13 ドラホー討滅戦@ドレッジ 5-2
BYE
エルフ○×○
BUデルバー負け
グリデル勝ち
BUGデルバー負け
SE
BUデルバー勝ち
グリデル勝ち
メモ取ってなくて記憶が曖昧だからザックリ勝ち負けで
対戦相手、ぜ ん ぶ 死儀礼入りとかさすがに面倒くさすぎとか思いながらなんとか優勝
8/18 14.17.20時の部@エンチャントレス
息抜きのエンチャントレス
楽しかっただけの全部で4-5、俺もニックフィットみたいな事してぇとか思いつきで入れた野生語りのガラクは毎回サイドアウトされてた
8/19 晴レガシー@ドレッジ 4-2
デスタク××
UR果敢○×○
奇跡○×○
グリデル○××
赤黒リアニ○×○
奇跡○○
デスタク戦はセファコロからロケットスタート×2で2回ともナルコ落ちなかった
試合後にサリアいるのになんで土地引きに行かなかった?って聞かれたけど、デッキ半分残ってて土地が7/10枚落ちてたら引く理由がないですよねと
そんぐらい事故ってた
奇跡×2は両方とも有名な奇跡使いさんとかペアリングが殺しに来てた
この日までサイドに地の封印を採用
設置してリターンが撃てなくなって橋が割れたら・・・っていう懸念は抱えてたものの、外科と死儀礼の多さを見るに試してみる価値はあるかな?と
13マッチやってみた感想は
・イチョで何とかなるかな?って思ってたけどリターン撃てない橋も無いまで行くと思ってた以上にキツい
・置けなかった(引けなかった)時の高速プランに切り替えも考えてフィニッシャーとリターン追加まで入れるとメインのカード食いすぎなうえに、墓地にあってもゴミでしかない
・2マナとか絶望的に重いマナコスト
の3点
予想通り、ドレッジには合わなかった
8/20 晴レガシー@ドレッジ 4-2
エルドラージポスト○○
バントt黒石鍛冶○○
ANT×○×
マナレスドレッジ○○
エルフ×○×
グリデル○○
ANTは3回とも無理すれば1tむかつき行ける手札だったとか
エルフ戦は事故。ナルコ落ちないどころかイチョも落ちなかった
サボってた分一気に
7/29 エンチャントレス 2-1
7/30 ドレッジ 1-4
8/5 ドレッジ 3-4
8/6 ドレッジ 3-3
8/11 ドレッジ 3-3
8/12 ドレッジ 3-3
次の予定
多分日曜だけしかレガシー出来ない
晴れがなかった気がするからエンダル行くかもしれない
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
121-81-6ID + 25-19 146-100-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
6-6 + 6-6 12-12
それにしたって暑いわけで、少し早歩きすれば汗は出てくるし喫煙所でずっとダベってるわけにはいかないぐらいには暑い
そんな時にVolcanic IslandだのTropical Islandだのと火山だとか南国を連想させる、もう語感だけで暑苦しいカードを握ってゲームとか正気の沙汰じゃねぇなとか思うんですよね
でもレガシーってデュアラン無いとキツいなー・・・しかし、そんな暑苦しいカード使いたくないなー・・・とか考えてたら閃いたんですよね
ドレッジならそこら辺の暑苦しいカード使わないでもゲーム出来つつ墓地の涼やかな感じもある
あまりいいデッキではないと思うけど背に腹は代えられないので8月中はドレッジを多く使う事になると思うんですよね・・・あー嫌だなぁ・・・
そんなこんなで
8/13 ドラホー討滅戦@ドレッジ 5-2
BYE
エルフ○×○
BUデルバー負け
グリデル勝ち
BUGデルバー負け
SE
BUデルバー勝ち
グリデル勝ち
メモ取ってなくて記憶が曖昧だからザックリ勝ち負けで
対戦相手、ぜ ん ぶ 死儀礼入りとかさすがに面倒くさすぎとか思いながらなんとか優勝
8/18 14.17.20時の部@エンチャントレス
息抜きのエンチャントレス
楽しかっただけの全部で4-5、俺もニックフィットみたいな事してぇとか思いつきで入れた野生語りのガラクは毎回サイドアウトされてた
8/19 晴レガシー@ドレッジ 4-2
デスタク××
UR果敢○×○
奇跡○×○
グリデル○××
赤黒リアニ○×○
奇跡○○
デスタク戦はセファコロからロケットスタート×2で2回ともナルコ落ちなかった
試合後にサリアいるのになんで土地引きに行かなかった?って聞かれたけど、デッキ半分残ってて土地が7/10枚落ちてたら引く理由がないですよねと
そんぐらい事故ってた
奇跡×2は両方とも有名な奇跡使いさんとかペアリングが殺しに来てた
この日までサイドに地の封印を採用
設置してリターンが撃てなくなって橋が割れたら・・・っていう懸念は抱えてたものの、外科と死儀礼の多さを見るに試してみる価値はあるかな?と
13マッチやってみた感想は
・イチョで何とかなるかな?って思ってたけどリターン撃てない橋も無いまで行くと思ってた以上にキツい
・置けなかった(引けなかった)時の高速プランに切り替えも考えてフィニッシャーとリターン追加まで入れるとメインのカード食いすぎなうえに、墓地にあってもゴミでしかない
・2マナとか絶望的に重いマナコスト
の3点
予想通り、ドレッジには合わなかった
8/20 晴レガシー@ドレッジ 4-2
エルドラージポスト○○
バントt黒石鍛冶○○
ANT×○×
マナレスドレッジ○○
エルフ×○×
グリデル○○
ANTは3回とも無理すれば1tむかつき行ける手札だったとか
エルフ戦は事故。ナルコ落ちないどころかイチョも落ちなかった
サボってた分一気に
7/29 エンチャントレス 2-1
7/30 ドレッジ 1-4
8/5 ドレッジ 3-4
8/6 ドレッジ 3-3
8/11 ドレッジ 3-3
8/12 ドレッジ 3-3
次の予定
多分日曜だけしかレガシー出来ない
晴れがなかった気がするからエンダル行くかもしれない
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
121-81-6ID + 25-19 146-100-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
6-6 + 6-6 12-12
7/23 晴レガシー
2017年7月23日GP京都ですね
プレイヤーとして興味が無いとは言わないけど、遠くまで行って1日だけレガシーやりにってのはちょっと・・・となる、あまり真面目じゃないプレイヤーです
そんなこんなで強い人達は京都に行ってるんじゃないか?
ならば、手持ちのデッキの中でリストを載せられてないデッキを持ち込んで載せるチャンスではないかと思い、エンチャントレスを握って晴れる屋へ
0.5R
なんかいつもと変わらぬ顔をそこら中で見かけて、こんなデッキで来るんじゃなかったと絶望する
デスタク××
ポスト○○
4c?デルバー○○@ttyさん
BGデプス○××
オムニ××
黒単リアニ×○○
1R
デスタクには勝てんやろうなぁ・・・と思いながらサイド組んでた自分を思い出してあああ・・・ってなる
サイドに抑制の場を3枚取ればいい試合出来るかなぁとか考えてるうちに死んでた
2R
最後にちゃんと調整したのって旧奇跡の頃で、前回はそのまま持ち込んだところ不要牌、不要サイドが大量にあってこれは・・・と
デルバー環境だから窒息か花の絨毯を雑に1差ししようと考えてたけど、さすがに思い直してBack to Basicsに。いやーBtB強いわ
3R
BtBだけのために青タッチとかねーな・・・なんか入れるかとデッキを広げたところヘルムピース用のRIPが何となく気になる
エネルギーフィールド貼ったらなんか無敵になれそうじゃん?とか思いついてエネルギーフィールド投入
エネフィーとRIPを通すためにエンチャントレスを連打したようなゲームだった
5R
実物提示教育系にあまりに勝てないから、サイドに4謙虚まである
6R
エンチャントレスじゃ速度全然追いつかない無理ゲーじゃんとか思ってたら
エレファントグラスで完封してた
んー・・・まだまだサイドが甘い
サイドミスで負けた部分もあるけど、そもそもサイドがなってないのが大きな部分かなと
環境的にそれほど間違ったデッキという印象ではなく可もなく不可もなしな使用感と3-3とかいう煮え切らない微妙な戦果
・・・まぁ、たまには使おうかなぁ・・・
次の予定
土日晴れかなぁ。土曜は休むって言ってあるから休める気がする
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
121-81-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
3-3 + 3-3 6-6
プレイヤーとして興味が無いとは言わないけど、遠くまで行って1日だけレガシーやりにってのはちょっと・・・となる、あまり真面目じゃないプレイヤーです
そんなこんなで強い人達は京都に行ってるんじゃないか?
ならば、手持ちのデッキの中でリストを載せられてないデッキを持ち込んで載せるチャンスではないかと思い、エンチャントレスを握って晴れる屋へ
0.5R
なんかいつもと変わらぬ顔をそこら中で見かけて、こんなデッキで来るんじゃなかったと絶望する
デスタク××
ポスト○○
4c?デルバー○○@ttyさん
BGデプス○××
オムニ××
黒単リアニ×○○
1R
デスタクには勝てんやろうなぁ・・・と思いながらサイド組んでた自分を思い出してあああ・・・ってなる
サイドに抑制の場を3枚取ればいい試合出来るかなぁとか考えてるうちに死んでた
2R
最後にちゃんと調整したのって旧奇跡の頃で、前回はそのまま持ち込んだところ不要牌、不要サイドが大量にあってこれは・・・と
デルバー環境だから窒息か花の絨毯を雑に1差ししようと考えてたけど、さすがに思い直してBack to Basicsに。いやーBtB強いわ
3R
BtBだけのために青タッチとかねーな・・・なんか入れるかとデッキを広げたところヘルムピース用のRIPが何となく気になる
エネルギーフィールド貼ったらなんか無敵になれそうじゃん?とか思いついてエネルギーフィールド投入
エネフィーとRIPを通すためにエンチャントレスを連打したようなゲームだった
5R
実物提示教育系にあまりに勝てないから、サイドに4謙虚まである
6R
エンチャントレスじゃ速度全然追いつかない無理ゲーじゃんとか思ってたら
エレファントグラスで完封してた
んー・・・まだまだサイドが甘い
サイドミスで負けた部分もあるけど、そもそもサイドがなってないのが大きな部分かなと
環境的にそれほど間違ったデッキという印象ではなく可もなく不可もなしな使用感と3-3とかいう煮え切らない微妙な戦果
・・・まぁ、たまには使おうかなぁ・・・
次の予定
土日晴れかなぁ。土曜は休むって言ってあるから休める気がする
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
121-81-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
5-6
エンチャントレス
3-3 + 3-3 6-6
7/15.16.17 晴レガシー
2017年7月17日コメント (2)長くなるのでざっと
7/15@ドレッジ
サルベイジャー××
黒単リアニ○×○
感染××
テゼレッター○○
mo-ryさん××
メモ忘れたけど負けたの覚えてる
1R
メインチャリスにはまってサイド後黒力線、こんな時もあるね
全ラウンド通してマリガン地獄で落ちも良くない、挙句サイド後は相手の初手にほとんど墓地対あるような相手が強い日。これはしょうがない
その後ハマノさんと散々フリプしてからハク君達と飲み行って超楽しかったから休日としては完璧な日だった
7/16@ドレッジ
オムニ○○
Tes○○
グリコン○××@メングッチ
ダマベ○○
ポスト○○
奇跡○××@こじはるさん
2R
ドレッジとしては単純な速度勝負になるからやや辛いマッチだなぁって思いつつTESやANTで成績残してる人だからしんどいなぁって思ってたら、向こうもドレッジキツいと思ってた相思相愛
2本目、相手がマリガン地獄に陥っていたから勝てたけど、まともに戦うとやっぱしんどいよね
3R
プラチナプロ
若干、落ち方が悪かった。次は勝つ
6R
最近デルバーだよなー・・・とかぼんやりしてて島からスタートを眺めてて、ふと気づく、まさか奇跡か!?
独楽奇跡の時に何度も上位から蹴落とされを繰り返したあの日々はもはやトラウマ
そして気合を入れてプレイしたけど新たなトラウマが刻まれる事に・・・
結果4-2で10位、惜しかったなー・・・
7/17@リアニ
前日の大会後、IGRS君とドレッジでめっちゃフリプしたところなんだか噛み合わないでぼろ糞に負けまくる
こういう風にデッキがグズりだしたら翌日はずっとデッキがグズるんだ、俺は知ってるぞとか思ってデッキ変更
ANT使うかなー・・・って考えてたけど、久しぶりにリアニもいいなと思ってリアニを握って晴れへ
0.5R
しろーさんと一点突破さんがいるところでデッキ名をどうしようとか色々喋ってるうちに間を取ってスーサイドティタニアガルガドンに決めた。自分でも何書いてるんだかわかんねぇとか思ったけど、それ以上に書いてて長いとかカタカナ多いのにうんざりした
奇跡○○
奇跡○××@こじはるさん
感染○○
ローム○○
デスタク××
バーン×○○
なんか久しぶりだわ電車で寝こけるぐらいダルいわで色々酷かった
相手の動き対応でグリセルドロー14枚してターンもらってディスカードせずに返したりとか、久しぶり過ぎて考える事が多くて目の前を忘れまくるアレ
これは反省事案ですね><
2R
あと1回殴れば・・・ってとこでTOP終末引かれたり
先手で土地、ペタル、納墓、再活性! 外科! Will! 外科!って俺の手札1枚だけになってお空綺麗状態になったりとか
6R
なかなか釣り竿見つけられず、やっと見つけた再活性で嫌だなぁとか思いながらライフ8にして釣ったら返しに硫黄の渦、7枚ドローでDaze引ければ・・・
2本目は2tイオナ
3本目は実物提示教育でグリセル出したら棘鞭使いでバウンスされ、次の実物提示教育を見つけるまでにライフ4まで落ちる大惨事
そんなこんなで4-2で8位
久しぶりのリアニで入賞だけど、デッキ名がスーサイドティタニアガルガドン
・・・ちゃんと考えれば良かったなぁ
とりあえずメタ上にデスタク増えそうだから青黒系リアニだけはねーなwと思いました
カラカスもう本当に嫌い・・・
黒単や赤黒なら伝説に頼らない部分とマナ加速がある部分でそこまでキツくないのでは?とプレイしてないからわからないけどそんな風に感じました
次の予定
多分晴れだけど、土曜飲みだから起きれたら行く
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
115-75-6ID + 2-4 + 4-2 121-81-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
1-4 +4-2 5-6
エンチャントレス
3-3
おまけ
ドレッジで200ラウンド時の勝率(IDは負けとして)
58.5%
んー・・・年内に300ラウンドまでやれたら6割超えたい
思ったよりは勝ててるけど、メインデッキで6割切ってるはさすがに雑魚い気がする
7/15@ドレッジ
サルベイジャー××
黒単リアニ○×○
感染××
テゼレッター○○
mo-ryさん××
メモ忘れたけど負けたの覚えてる
1R
メインチャリスにはまってサイド後黒力線、こんな時もあるね
全ラウンド通してマリガン地獄で落ちも良くない、挙句サイド後は相手の初手にほとんど墓地対あるような相手が強い日。これはしょうがない
その後ハマノさんと散々フリプしてからハク君達と飲み行って超楽しかったから休日としては完璧な日だった
7/16@ドレッジ
オムニ○○
Tes○○
グリコン○××@メングッチ
ダマベ○○
ポスト○○
奇跡○××@こじはるさん
2R
ドレッジとしては単純な速度勝負になるからやや辛いマッチだなぁって思いつつTESやANTで成績残してる人だからしんどいなぁって思ってたら、向こうもドレッジキツいと思ってた相思相愛
2本目、相手がマリガン地獄に陥っていたから勝てたけど、まともに戦うとやっぱしんどいよね
3R
プラチナプロ
若干、落ち方が悪かった。次は勝つ
6R
最近デルバーだよなー・・・とかぼんやりしてて島からスタートを眺めてて、ふと気づく、まさか奇跡か!?
独楽奇跡の時に何度も上位から蹴落とされを繰り返したあの日々はもはやトラウマ
そして気合を入れてプレイしたけど新たなトラウマが刻まれる事に・・・
結果4-2で10位、惜しかったなー・・・
7/17@リアニ
前日の大会後、IGRS君とドレッジでめっちゃフリプしたところなんだか噛み合わないでぼろ糞に負けまくる
こういう風にデッキがグズりだしたら翌日はずっとデッキがグズるんだ、俺は知ってるぞとか思ってデッキ変更
ANT使うかなー・・・って考えてたけど、久しぶりにリアニもいいなと思ってリアニを握って晴れへ
0.5R
しろーさんと一点突破さんがいるところでデッキ名をどうしようとか色々喋ってるうちに間を取ってスーサイドティタニアガルガドンに決めた。自分でも何書いてるんだかわかんねぇとか思ったけど、それ以上に書いてて長いとかカタカナ多いのにうんざりした
奇跡○○
奇跡○××@こじはるさん
感染○○
ローム○○
デスタク××
バーン×○○
なんか久しぶりだわ電車で寝こけるぐらいダルいわで色々酷かった
相手の動き対応でグリセルドロー14枚してターンもらってディスカードせずに返したりとか、久しぶり過ぎて考える事が多くて目の前を忘れまくるアレ
これは反省事案ですね><
2R
あと1回殴れば・・・ってとこでTOP終末引かれたり
先手で土地、ペタル、納墓、再活性! 外科! Will! 外科!って俺の手札1枚だけになってお空綺麗状態になったりとか
6R
なかなか釣り竿見つけられず、やっと見つけた再活性で嫌だなぁとか思いながらライフ8にして釣ったら返しに硫黄の渦、7枚ドローでDaze引ければ・・・
2本目は2tイオナ
3本目は実物提示教育でグリセル出したら棘鞭使いでバウンスされ、次の実物提示教育を見つけるまでにライフ4まで落ちる大惨事
そんなこんなで4-2で8位
久しぶりのリアニで入賞だけど、デッキ名がスーサイドティタニアガルガドン
・・・ちゃんと考えれば良かったなぁ
とりあえずメタ上にデスタク増えそうだから青黒系リアニだけはねーなwと思いました
カラカスもう本当に嫌い・・・
黒単や赤黒なら伝説に頼らない部分とマナ加速がある部分でそこまでキツくないのでは?とプレイしてないからわからないけどそんな風に感じました
次の予定
多分晴れだけど、土曜飲みだから起きれたら行く
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
115-75-6ID + 2-4 + 4-2 121-81-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
1-4 +4-2 5-6
エンチャントレス
3-3
おまけ
ドレッジで200ラウンド時の勝率(IDは負けとして)
58.5%
んー・・・年内に300ラウンドまでやれたら6割超えたい
思ったよりは勝ててるけど、メインデッキで6割切ってるはさすがに雑魚い気がする
7月ですね
未だ続く梅雨をいかがお過ごしでしょうか?
梅雨、個人的にはうっとおしい季節だと思ってますが、明けたら明けたで夏というのも受け入れがたい現実かなと
で、そろそろ夏に向けて海だのキャンプだのといったお誘いを受ける感じなわけですが基本的には外嫌いなので滅多に受ける事は無く、こないだも夏休みの予定がどうのと聞かれて断りながら車で遠出かぁ・・・そういやゾンビを燃料に車動かす映画、
ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビとかあったなぁと
夏休みに近づくにつれて同じ話が何回あるのだろう?
そのたびに俺はゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビを思い出すのでは?と思うので、今月はきっとドレッジを使うのが正解なんじゃないかなと思うんですよね
ああ・・・今月はドレッジか、しょうがないなぁ・・・
7/2 晴レガシー@ドレッジ
Bye
スニーク××@IGRSさん
URデルバー×○○
デスタク×事故
双子○×○
バント○○
2R
BYE明け、いかに相手が上手かろうと(実際上手い)速度とハンデスの二点も優位を持つ得意な相手、のはずが落ち方もキープもぬるぬる
土地、ペタル×2、LED×2、墓トロールって、きっとダメな未来しか見えないけどそりゃキープしたくもなるさ・・・、うん、俺が糞プレイヤーだった
3R
ギタ調ドレッジにしてからデルバー戦は初手にギタ調があるとかなりやりやすい
そんな事考えながらゲーム終わって、仮にレブ/パイロブラスト構えてターン返した場合ギタ調にレブ/パイロ撃つべきかと聞かれる
俺的にも相手的にも基本的には撃つべきではないと思うような流れにまとまったけど、他に打開抜いてギタ調に差し替えてるバカなんか居ないから良く分からない、でも俺がデルバー使ってドレッジにギタ調撃たれたら多分、撃ち落とすと思いますって悩みながら最後に言ったけど、未だにどっちが正解なんだろうって
とりあえず、逆にギタ調と打開どっちが嫌ですか?って聞いたら打開の方が怖いって帰って来たので、やはり打開の枠作らなきゃとも思うんすよね
4R
ギタ調3連発からLEDセファコロ置いてターン返し、2tセファコロ置いてLED割ってセファコロW起動の合計10枚めくって10枚目にやっと墓トロール1枚だけとか大事故認定してもいいよね?
5R
メイン灰燼の乗り手で相手のメイン罠の橋突破、サイド後もそんな流れ
全体速攻付与じゃない生き物は人が死なないから出来る限り避けたいけど、殴打頭蓋、タバナクル、罠の橋みたいなメインの負け筋が潰せるのはさすがに偉い
サイドの枠が取れなくて仕方なくメイン昇格のどうでもいい枠なんだけどなぁ・・・
そんなこんなでBye込み4-2で7位
初戦Byeでフザケンナヨー、MTGサセローとか思ってたけど当日のデッキの荒ぶりようを見てると初戦Byeで良かったなぁ・・・と
今日は Scarab Feast / スカラベの饗宴 を試したかったけどサイドインしても引かず墓地に落っこちてるの見て悲しい気持ちになった
きっと要らない子なんだろうなぁと思ったけど、せっかく買ったからもう少し使ってみて使用感を確かめたいと思います
次の予定
プレリはさんで次の週は多分晴れ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
111-73-6ID + 4-2 115-75-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
1-4
エンチャントレス
3-3
あと4Rやったらドレッジで200Rか・・・
未だ続く梅雨をいかがお過ごしでしょうか?
梅雨、個人的にはうっとおしい季節だと思ってますが、明けたら明けたで夏というのも受け入れがたい現実かなと
で、そろそろ夏に向けて海だのキャンプだのといったお誘いを受ける感じなわけですが基本的には外嫌いなので滅多に受ける事は無く、こないだも夏休みの予定がどうのと聞かれて断りながら車で遠出かぁ・・・そういやゾンビを燃料に車動かす映画、
ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビとかあったなぁと
夏休みに近づくにつれて同じ話が何回あるのだろう?
そのたびに俺はゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビを思い出すのでは?と思うので、今月はきっとドレッジを使うのが正解なんじゃないかなと思うんですよね
ああ・・・今月はドレッジか、しょうがないなぁ・・・
7/2 晴レガシー@ドレッジ
Bye
スニーク××@IGRSさん
URデルバー×○○
デスタク×事故
双子○×○
バント○○
2R
BYE明け、いかに相手が上手かろうと(実際上手い)速度とハンデスの二点も優位を持つ得意な相手、のはずが落ち方もキープもぬるぬる
土地、ペタル×2、LED×2、墓トロールって、きっとダメな未来しか見えないけどそりゃキープしたくもなるさ・・・、うん、俺が糞プレイヤーだった
3R
ギタ調ドレッジにしてからデルバー戦は初手にギタ調があるとかなりやりやすい
そんな事考えながらゲーム終わって、仮にレブ/パイロブラスト構えてターン返した場合ギタ調にレブ/パイロ撃つべきかと聞かれる
俺的にも相手的にも基本的には撃つべきではないと思うような流れにまとまったけど、他に打開抜いてギタ調に差し替えてるバカなんか居ないから良く分からない、でも俺がデルバー使ってドレッジにギタ調撃たれたら多分、撃ち落とすと思いますって悩みながら最後に言ったけど、未だにどっちが正解なんだろうって
とりあえず、逆にギタ調と打開どっちが嫌ですか?って聞いたら打開の方が怖いって帰って来たので、やはり打開の枠作らなきゃとも思うんすよね
4R
ギタ調3連発からLEDセファコロ置いてターン返し、2tセファコロ置いてLED割ってセファコロW起動の合計10枚めくって10枚目にやっと墓トロール1枚だけとか大事故認定してもいいよね?
5R
メイン灰燼の乗り手で相手のメイン罠の橋突破、サイド後もそんな流れ
全体速攻付与じゃない生き物は人が死なないから出来る限り避けたいけど、殴打頭蓋、タバナクル、罠の橋みたいなメインの負け筋が潰せるのはさすがに偉い
サイドの枠が取れなくて仕方なくメイン昇格のどうでもいい枠なんだけどなぁ・・・
そんなこんなでBye込み4-2で7位
初戦Byeでフザケンナヨー、MTGサセローとか思ってたけど当日のデッキの荒ぶりようを見てると初戦Byeで良かったなぁ・・・と
今日は Scarab Feast / スカラベの饗宴 を試したかったけどサイドインしても引かず墓地に落っこちてるの見て悲しい気持ちになった
きっと要らない子なんだろうなぁと思ったけど、せっかく買ったからもう少し使ってみて使用感を確かめたいと思います
次の予定
プレリはさんで次の週は多分晴れ
戦績 集計期間2017/01/01から
ドレッジ
111-73-6ID + 4-2 115-75-6ID
各種デルバー
12-14-2
ストンピィ
1-4
ストーム
4-8
バーン
4-5
リアニ
1-4
エンチャントレス
3-3
あと4Rやったらドレッジで200Rか・・・